ろから始まるものでの検索結果

571-580件表示/全876件
  • ロマノフ王朝の最期

    帝政ロシア最後の王朝ロマノフ家のニコライ二世とその一族の最期を描く。監督は「炎 628」のエレム・クリモフ、脚本はセミョン・ルンギンとイリヤ・ヌシノフ、撮影はレオニード・カラーシニコフ、音楽はアルフレッド・シニートケが担当。出演はアレクセイ・ペトレンコ、アナトリー・ロマーシンほか。
  • ロングウェイ・ホーム

    幼い頃に別れた3人の孤児が、16年後に再会するまでを描くドラマで、1981年9月6日にABCネットワークで放映されたTVムーヴィを劇場公開するもの。製作はリンダ・オットー。エグゼクティヴ.プロデューサーはアラン・ランズバーグとトム・クーン。監督は「ふたりだけの微笑」(79)のロバート・マーコウィッツ。実話に基づいてデニス・ネメックが脚色した。撮影はドン・バーンクラント、音楽はレイ・エヴァンスとウィリアム・ゴールドスタインが担当。出演はティモシー・ハットン、ブレンダ・ヴァッカーロ、ロザンナ・アークェット、ポール・レジナなど。日本版字幕は戸田奈津子。カラー、ビスタサイズ。一九八一年作品。
  • ローズマリー(1981)

    プロムの夜に起きた無差別殺人を描くスリラー。製作はジョセフ・ジトーとデイヴィッド・ストレイト。監督は75年にB級スリラーAbduction(日本では76年に「誘拐!暴行!銃撃!/新聞王謎の令嬢パトリシア」と題してTV放映)を撮ったジョセフ・ジトー。脚本はグレン・レオポルド、ニール・バーベラ、撮影はラウル・ロマス、音楽はリチャード・エインホーンが担当。特殊メイクアップを「マニアック」のトム・サヴィーニが手掛けている。出演はヴィッキー・ドーソン、クリストファー・ゴートマン、ファーリー・グレンジャーなど。本国でのタイトルはThe Prowler。日本版字幕は岡枝慎ニ。カラー、スタンダード。1981年作品。
  • ロアーズ

    156頭に及ぶライオン、虎、豹、クーガーなどと共同生活するためにアフリカにやってきた一家の、猛獣と仲良くなるまでの大混乱を描く。製作総指揮は植村伴次郎、製作・監督・脚本はノエル・マーシャル、共同製作はチャールズ・スローンとジャック・ラトナー、撮影はヤン・ドゥ・ボン、音楽はドミニク・フロンティアがそれぞれ担当。出演はティッピー・ヘドレン、ノエル・マーシャル、ジェリー・マーシャル、メラニー・グリフィス、キアロ・マチーヴォ。日本語吹き替えで上映。翻訳は木原たけし、声の出演は馬淵晴子(ティッピー・ヘドレン)、井上孝雄(ノエル・マーシャル)、藩恵子(メラニー・グリフィス)など。
    100
  • 魯迅伝

    中国近代文学の文豪、魯迅の生涯を当時の文献資料を基に紹介する記録映画。没落した士丈夫の家に生まれた魯迅は、美しい水の街である浙江省・紹興で少年時代を送った。貧しいながらも勤勉な彼は、苦学の末に日本に留学。一心に精神の修業に専念した。それは、民族を救うにはまず精神からという彼の信念からだった。そして文学を学び、祖国の半植民地的な状態を切り開く方向を考えた。映画は、魯迅が革命闘争の中で戦士として活躍した広東、上海時代を中心に、彼の思想運動を紹介する。瞿秋白や宋慶齢などの青年らと交流。民衆葬と言われ葬儀では、多くの人々が涙を流したのだった。
  • ローン・レンジャー(1981)

    仮面のガンマン・ジョンと相棒のトントが悪党どもに立ち向かうアクションアドベンチャー。無法者のキャベンディッシュに兄を殺され、自らも瀕死の重傷を負ったジョン・リードは、黒いマスクで正体を隠し、キャベンディッシュへの復讐を決意する。【スタッフ&キャスト】監督:ウィリアム・A・フレイカー 製作総指揮:マーティン・スターガー 原作:ジョージ・W・トレンブル/フラン・ストライカー 出演:クリントン・スピルスベリー/マイケル・ホース/クリストファー・ロイド/マット・クラーク
    80
  • ロードゲーム

    『サイコ2』などの異色作を残したリチャード・フランクリン監督のオーストラリア時代の傑作。トラックの運転手が殺人事件に巻き込まれていく姿を描いたサスペンススリラー。“ユニバーサル・セレクション¥1,500 第3弾”。※初回限定生産【スタッフ&キャスト】監督:リチャード・フランクリン 出演:ステイシー・キーチ/ジェイミー・リー・カーティス/マリオン・エドワード
  • 67番地の子供たち

    1930年代、ナチ抬頭期を背景に裏側に住む庶民階級と表側に住む裕福な階級のそれぞれの子供たち同志の対立を通しそれを取りまく大人たちの社会を描く。監督・脚本はU・バルテルメス・ヴェーラー、ヴェルナー・マイヤー、撮影はユルゲン・ユルゲス、音楽はアンディ・ブラォアー、編集はヘルガ・ボルシェが各々担当。出演はベルント・リーデル、レネ・シャーフ、マイ・ブシュケ、ユルゲン・フライ、ラルフ・ラックヴィッツなど。
  • ロング・ライダーズ

    南北戦争直後の西部を舞台に、帰る故郷もなく、無法の荒野に青春を送った若者たちの破天荒な行動を描く西部劇。製作総指揮はジェームズ&ステーシー・キーチ、製作はティム・ジンネマン、監督は「ウォリアーズ」のウォルター・ヒル、脚本はビル・ブライデン、スティーヴン・フィリップ・スミス、ステイシー&ジェームズ・キーチ、撮影はリック・ウェイト、音楽はライ・クーダー、編集はデイビッド・ホールデン、美術はピーター・ロメロが各々担当。出演はデイヴィッド、キース、ロバートのキャラダイン3兄弟、ジェームズとステイシーのキーチ兄弟、デニスとランディのクエイド兄弟、ケヴィン・ブロフィー、ハリー・ケーリー・ジュニア、クリストファー・ゲストなど。日本語版監修は高瀬鎮夫。テクニカラー、ビスタサイズ。1980年作品。
  • ローディー

    トラビスはある日、ステージの裏方として働く少女に恋をしてしまう…。ロッカー兼俳優のミート・ローフを始め、豪華アーティスト共演で贈るロックミュージカル。監督はアラン・ルドルフ。
571-580件表示/全876件