検索結果

71-80件表示/全42432件
  • 岸辺露伴は動かない 懺悔室

    荒木飛呂彦の人気コミック『ジョジョの奇妙な冒険』のスピンオフ『岸辺露伴は動かない』の実写映画。2020年より高橋一生主演でドラマ化されている本シリーズの劇場版第2弾。漫画シリーズ最初のエピソード「懺悔室」を、邦画初となる全編ヴェネツィアロケにて撮影した。主人公の岸辺露伴を引き続き高橋一生、バディ的存在の露伴の担当編集・泉京香を飯豊まりえ。さらに懺悔室で露伴に恐ろしい告白をする謎の男・田宮を井浦新、幸運に翻弄される仮面職人・マリアを玉城ティナ、ただならぬ形相で呪いの言葉を放つ浮浪者・ソトバを戸次重幸、呪いによってポップコーンを使った試練に挑む男・水尾を大東駿介など多彩な俳優陣が集結した。幸福という名の“呪い”が露伴にも襲いかかってくる時、物語はどのような結末を迎えるのか。
  • 真夏の果実

    いまおかしんじが、グラビアアイドルやレースクイーンとして活動してきたあべみほを主演に迎えて贈るラブストーリー。夫の龍馬とぶどう農家を営む設楽あゆみ。冬の間、東京に出稼ぎに出る龍馬の不在中、あゆみは年下の男性・草壁と一線を越えてしまう……。共演は「碁盤斬り」「心平、」の奥野瑛太、「十一人の賊軍」の佐野岳。
  • かくかくしかじか

    『ママはテンパリスト』『海月姫』などの人気漫画家、東村アキコが、自身の実話を基に描いた同名漫画を、永野芽郁と大泉洋の共演で映画化。人気漫画家を目指していく明子には、最恐の絵画教師・日高先生との戦いの記録と、先生に言えなかった、残酷な〈嘘〉と〈秘話〉が隠されていた。宮崎、石川、東京と、三つの街を舞台に、恩師とのかけがえのない日々を綴る。
  • 80年後のあなたへ

    若手発掘・育成と地方創生を掲げたプロジェクト『私の卒業プロジェクト』第6期として製作された青春群像劇。終戦80年特別企画として愛知県名古屋市と犬山市を舞台に、戦争という過去と向き合いながらも、それぞれに一歩前に踏み出していく若者たちを描く。出演は、「八日目の蝉」の渡邉このみ、「耳をすませば」の中川翼。監督は、「こころのふた~雪ふるまちで~」の北川瞳。
  • forget-me-not

    「茶飲友達」「燦燦-さんさん-」など国内外から注目される外山文治監督が、現代の希薄な人間関係の儚さとシュールさを描いた短編。ガールズバーで働くミカ、ハル、エリは、亡くなった常連の君島が“死んだら呼んでほしい人のメモ”に彼女たちの名を書き残していたことを知る。出演は、ドラマ『素晴らしき哉、先生!』の内海誠子、「瞬きまで」のイトウハルヒ、「歩けない僕らは」の宇野愛海ほか。現代の東京の“かたすみのひかり”をコンセプトにした短編集『東京予報―映画監督外山文治短編作品集―』の一作品として劇場公開(同時上映「名前、呼んでほしい」「はるうらら」)。
  • 渇愛

    元教師である岩松あきら監督が、教え子の実体験を元に、若者が直面する外見至上主義(ルッキズム)の問題を通して、生きる意味を問いかける人間ドラマ。心の奥に孤独を抱える大学生の早紀は、キャンパスで出会った玲奈のように痩せて皆から愛されたいと願い始め、その思いが強くなるあまり摂食障害に陥る。主人公・早紀をアイドルグループSymdolickの元メンバー、石川野乃花が演じる。
  • 夜明けの蜃気楼

    雨宮省吾は自身の想像の産物であるイマジナリー娘・佐知と、かれこれ十余年いつも一緒である。ある日、省吾は〆切を守らない東雲茉莉の元に原稿を取りに行く。そこで何やら訳あり気な女・笠原まひると出会う。まだまだ暑い夏の日のちょっとした出来事。
  • 金子差入店

    刑務所や拘置所への差入を代行する「差入屋」を営む金子一家が、二つの事件の謎と向き合ううちに、家族の絆を揺るがされてゆくヒューマン・サスペンス。出演は「泥棒役者」以来8年ぶりの主役を演じる丸山隆平、「孤狼の血」の真木よう子、「博士の愛した数式」の寺尾聰。監督・脚本は「東京リベンジャーズ」などの助監督を務めてきた古川豪。およそ11年ほど前、差し入れ代行業の存在と必要性を知り、昨今の不寛容な世間の風潮に一石を投じられるのではないかと脚本を書いた。2024年釜山国際映画祭正式出品。
  • 名前、呼んでほしい

    「茶飲友達」が異例のヒットを記録、2024年第37回高崎映画祭最優秀監督賞を獲得するなど話題をさらった外山文治監督による、大人の短編ラブストーリー。妻であり一児の母でもある沙穂は、同じく妻子持ちである恋人・涼太に、関係を解消する前に一日だけ夫婦として過ごすことを提案する。出演は、「福田村事件」の田中麗奈、「ONODA 一万夜を越えて」の遠藤雄弥ほか。現代の東京の“かたすみのひかり”をコンセプトにした短編集『東京予報―映画監督外山文治短編作品集―』の一作品として劇場公開(同時上映「はるうらら」「forget-me-not」)。
  • 卓球少女 -閃光のかなたへ-

    中国でweb配信され人気を博した青春スポーツアニメ全3話分のエピソードを1つにまとめ劇場アニメ化(日本語吹替版)。プロ入りをかけた大事な試合で負け挫折したルオイは、実家から遠く離れた杭州の高校に通い始め、そこで卓球に対する様々な思いを持つ仲間たちと出会う。アクションゲーム『崩壊3rd』の公式スペシャルアニメ『黄金の庭園:冬に積もる新年の願い』『大ピンチ!聖フレイヤ号スペシャル事件』などを制作してきた画枚動画(杭州画枚動画設計有限公司)初のオリジナルアニメーション企画。日本語吹替版の声優として、『ハイスクール・フリート』の夏川椎菜、『この素晴らしい世界に祝福を!』の雨宮天、『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』の麻倉もも、『妖怪ウォッチ』の戸松遥らが参加。
71-80件表示/全42432件