検索結果
-
タイヨウのウタ(2025)
2006年公開の日本映画「タイヨウのうた」を、「パラサイト 半地下の家族」のチョン・ジソ、男性アイドルグループVIXXのメンバー、チャ・ハギョンらキャスト陣で韓国リメイクしたラブストーリー。XP(色素性乾皮症)という難病を抱え太陽の光を浴びることのできないミソルは、片思いしていたフルーツ売りの青年に勇気を出して大接近したことから人生が輝き始めるが……。病気により大好きな歌を諦めていたミソルをチョン・ジソが、明るく真っ直ぐな青年ミンジュンをチャ・ハギョンが演じる。 -
劇場版 米寿の伝言
俳優の西本健太朗と西本銀二郎の兄弟が実の祖父と共に出演、母がプロデューサーを務めたハートフルコメディ。変わり者の発明家・米蔵が他界し、孫のキョウヘイとその弟キッペイは祖父の発明品を整理していたところ、発明品が誤作動し、棺桶の中の祖父とキッペイの中身が入れ替わってしまう。2018年に大阪、2019年に東京で上演された同名舞台を映画化。演劇ユニット『無情報』のメンバーでドラマ『こんなところで裏切り飯』や映画「散歩時間 その日を待ちながら」などの脚本を担当、舞台版『米寿の伝言』の脚本を手がけたガクカワサキが本作では監督を務める。スポットライト映画祭2023にて最優秀賞・長編グランプリ・観客賞・審査員賞・審査員長賞・最優秀監督賞・助演男優賞(西本銀二郎)を、2024年第4回SAITAMAなんとか映画祭60分以上の部にてグランプリを受賞。ほか、2024年第16回福岡インディペンデント映画祭、北海道国際映画祭 2024などで上映。 -
MIRRORLIAR FILMS Season7
2020年に始動したメジャーとインディーズの垣根を超えた多彩なクリエイターたちによる短編映画制作プロジェクト『MIRRORLIAR FILMS』(ミラーライアーフィルムズ)の第7弾。今回は加藤浩次が監督・脚本を務めた「Victims」、武田成史監督の「KUTSUYA」、加藤シゲアキ監督の「SUNA」、坂本ショーン監督の「ウェデイング」、香月彩里監督の「ヒューマンエラー」の全5作となる。出演は「室井慎次 生き続ける者」の矢本悠馬、「先生の白い嘘」の田辺桃子ほか。 -
MUMU/不説活的愛(原題)
聴覚障がいのある父とろう者のコミュニティで暮らす娘の愛と絆を描くドラマ。監督はシャー・モー。出演はチャン・イーシン、リー・ルオアン、ホアン・ヤオ、ヴィヴィアン・ティエン、チャン・ルオナンほか。2025年5月9日より1週間限定で中国語&英語字幕版を上映。 -
裏社員。-スパイやらせてもろてます‐
WEST.デビュー10周年の集大成となる、WEST.全員出演の爽快コメディ。表では解決できない問題を秘密裏に処理する会社員、通称「裏社員」が、商業施設建設のために商店街に侵入したことから起こる騒動を描く。スパイらしい激しいアクションとドタバタ喜劇、そこにラブストーリーを加えつつ、笑いあり、アッと驚くだまし合いあり、ホロリとする人情ありの、観た人を元気にする物語。メガホンを取るのは「劇場版おっさんずラブ~LOVE or DEAD~」「極主夫道 ザ・シネマ」「Gメン」の瑠東東一郎。2009年、ドラマ初監督作品となる“DRAMADA-J”「いつかの友情部、夏。」には、デビュー前の神山智洋、小瀧望、重岡大毅、藤井流星が出演しており、WEST.とは浅からぬ縁のある瑠東監督。ライブ、芝居とさまざまな経験を積み、人気も実力もつけてきたWEST.との15年ぶりの邂逅となる。映画主題歌はWEST.の「ウェッサイソウル!」。トータス松本がこの映画のために作詞作曲、ウルフルズがサウンドプロデュースした。 -
ニンジャバットマン対ヤクザリーグ
日本の戦国時代にタイムスリップしたバットマンの活躍を描く「ニンジャバットマン」(2018年)の続編アニメーション。異常現象が続くゴッサムを舞台に、現代に戻ったバットマンたちが、上空にあらわれた巨大な島「ヒノモト」に巣くう「ヤクザリーグ」の超人たちと仁義なき戦いを繰り広げる。監督の水﨑淳平、脚本の中島かずき、キャラクターデザインの岡崎能士、音楽の菅野祐悟らが再結集。さらに前作でパート監督を務めた高木真司も水﨑とともに監督に名を連ねる。声の出演は山寺宏一、梶裕貴、高木渉ほか。 -
女神降臨 After プロポーズ編
メイクにより人生を変えようとする少女を描いた韓国発の大ヒットWEBマンガ『女神降臨』を「TOUCH/タッチ」のKōki,主演で実写映画化した二部作の後編。メイクで誰もが振り向く女神のような美女へと大変身を遂げる麗奈の、恋と夢を追いかける9年間の行く末とは。誰にも言えないすっぴんの秘密を持つ谷川麗奈をKōki,が、同級生の神田俊を「三日月とネコ」の渡邊圭祐、俊と因縁の仲で麗奈に心奪われる御曹司・五十嵐悠をドラマ『未来の私にブッかまされる!?』の綱啓永が演じる。監督は『チーム・バチスタの栄光』シリーズや『イチケイのカラス』など数々のドラマの演出を手がけてきた星野和成。 -
Vシネクスト「爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー」
新旧戦隊が共闘するスーパー戦隊“VSシリーズ”第31作。地球の平和を守ってきた爆上戦隊ブンブンジャーが、惑星チキューの英雄である王様戦隊キングオージャーと奇跡の出会いを果たし、惑星トリクル、惑星チキュー、そして地球を舞台に壮大な物語を繰り広げる。出演はTV『爆上戦隊ブンブンジャー』の井内悠陽、葉山侑樹、鈴木美羽、TV『王様戦隊キングオージャー』の酒井大成、渡辺碧斗、村上愛花。監督は「キングオージャーVSドンブラザーズ」の加藤弘之。2025年5月1日より期間限定上映。 -
デコチン DECO-CHIN
2004年に急逝した小説家・中島らもの最期の短編小説『DECO-CHIN』を映画化。ミュージシャンの道を諦め、カウンターカルチャー誌の編集者となった松本。ある日、世界でも稀有なバンドと出会った彼は、自分を愛するために肉体改造を決意する。監督・脚本は、「ロッキン・ハート・ブレイカーズ」の島田角栄。主人公・松本役をアーバンギャルドのリードヴォーカル・松永天馬が演じるほか、「海辺の恋人」の永岡佑、THE COLLECTORSの古市コータロー、JUN SKY WALKER(S)の小林雅之、アナーキーの仲野茂らが出演。 -
花まんま
朱川湊人による第133回直木賞受賞作『花まんま』を「そして、バトンは渡された」の前田哲監督が映画化。両親を早くに亡くし、大阪の下町で暮らす兄妹・俊樹とフミ子。妹の結婚が決まり、兄としてはやっと肩の荷が下りるはずだったが、妹にはある〈秘密〉があった。出演は「エゴイスト」の鈴木亮平、「花束みたいな恋をした」の有村架純、「ロストケア」の鈴鹿央士、「炎上する君」のファーストサマーウイカ。