検索結果

1671-1680件表示/全3012件
  • 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションIII 運命の業火 HDリマスター

    アニメ『機動戦士ガンダムSEED』の続編として2004~05年に放送された『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』全50話を、全編新たにアフレコし新作カットを加え再構成した特別編4部作の第3部。限界を迎えていたステラが非業の死を遂げ、シンは復讐心をたぎらせる。テレビシリーズ第29~42話を中心に再構成。遺伝子を調整し生まれながらにして優れた身体能力や頭脳を持つ人類・コーディネイターと遺伝子調整されていない自然のままの人類・ナチュラルとの戦いを描いた人気アニメが、ビスタサイズ・HD画質で蘇る。「機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション完結編 自由の代償 HDリマスター」へ続く。
  • 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションII それぞれの剣 HDリマスター

    アニメ『機動戦士ガンダムSEED』の続編として2004~05年に放送された『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』全50話を、全編新たにアフレコし新作カットを加え再構成した特別編4部作の第2部。アスラン、シン、キラ、そして世界は熾烈な戦いへと突き進んでいき……。テレビシリーズ第14~28話を中心に再構成。遺伝子を調整し生まれながらにして優れた身体能力や頭脳を持つ人類・コーディネイターと遺伝子調整されていない自然のままの人類・ナチュラルとの戦いを描いた人気アニメが、ビスタサイズ・HD画質で蘇る。「機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションIII 運命の業火 HDリマスター」へ続く。
  • 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 砕かれた世界 HDリマスター

    アニメ『機動戦士ガンダムSEED』の続編として2004~05年に放送された『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』全50話を、改めてアフレコし新作カットを加え再構成した特別編4部作の第1部。第1~13話を中心に、停戦から2年後、再び混迷の時代を迎える模様を描く。遺伝子を調整し生まれながらにして優れた身体能力や頭脳を持つ人類・コーディネイターと遺伝子調整されていない自然のままの人類・ナチュラルとの戦いを描いた人気アニメが、ビスタサイズ・HD画質で蘇る。「機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションII それぞれの剣 HDリマスター」へ続く。
  • 短編映画集 男たちの詩「アイロン」

    「SF・サムライ・フィクション」の中野裕之が、2006年短編映画「アイロン」で第59回カンヌ国際映画祭国際批評家週間・ヤング批評家賞を受賞。それを機に中野裕之と原作者・東本三郎のコンビで次の新短編映画を企画・製作、そしてそれを全てつなぎ劇場用映画として生まれたオムニバス作品の中の一本。監督は中野裕之
  • ハイランダー ディレクターズカット版

    「ハイランダー」シリーズ20周年を記念して製作された長編アニメーションのディレクターズカット・日本語吹き替え版。監督は「アニマトリックス」の川尻善昭。声の出演は「花より男子ファイナル」の小栗旬、「エクスマキナ」の山寺宏一、「Yes!プリキュア5GoGo!」の朴[王路]美、「名探偵コナン」シリーズの高山みなみほか。
  • スリザー

    謎の宇宙生命体(スリザー)が地球上の全生物にパラサイト攻撃を仕掛けるというSFホラー。監督・脚本をつとめるのは「ドーン・オブ・ザ・デッド」のジェイムズ・ガン。出演は、「ウェイトレス~おいしい人生のつくりかた」のネイサン・フィリオン、「スパイダーマン」シリーズのエリザベス・バンクス。
  • ルネッサンス

    2054年のパリで女性研究者が誘拐された事件を発端に、背後に隠された巨大な陰謀が明らかになる様子をアニメーションで描くSFアクション。監督は本作が長編デビュー作となるクリスチャン・ヴォルクマン。「007 カジノ・ロワイヤル」のダニエル・クレイグ、「ダンシング・ハバナ」のロモーラ・ガライ、「フィフス・エレメント」のイアン・ホルムらが声の出演。2006年アヌシー国際アニメーションフェスティバル長編アニメ部門グランプリ受賞。
  • ダフト・パンク エレクトロマ

    人間になることを願う二体のロボットの旅を描いたSFロード・ムービー。監督は、トーマ・バンガルテルとギ=マニュエルからなるフランスの人気テクノ・ユニット、ダフト・パンク。出演は彼らのプロダクション、ダフト・アーツのアシスタントであるピーター・ハートゥ、マイケル・ライヒ。
  • 銀河鉄道物語 THE GALAXY RAILWAYS 忘れられた時の惑星

    アルフォート星団帝国から銀河鉄道を守った激戦から1年。今また、銀河鉄道に新たな脅威が迫ろうとしていた―。1978年秋、フジテレビで放送されるや世代を超えて熱狂的ブームを巻き起こした松本零士の『銀河鉄道999』が、画業50周年を迎えた松本零士の集大成としてまったく新しい作品となって甦った。『銀河鉄道999』の星野鉄郎、メーテル、車掌さんも特別出演。
  • スキャナー・ダークリー

    カルト的人気を誇るSF作家フィリップ・K・ディックの小説「暗闇のスキャナー」を映画化したSF作品。監督は「スクール・オブ・ロック」のリチャード・リンクレイター。実写とアニメを組み合わせた“ロトスコープ”という手法による斬新な映像が評判を呼んだ。キャストも、キアヌ・リーヴス(「コンスタンティン」)、ロバート・ダウニーJr.(「チャーリー」)、そしてウィノナ・ライダー(「17歳のカルテ」)など、個性派ぞろいである。
    80
1671-1680件表示/全3012件

今日は映画何の日?

注目記事