検索結果

1681-1690件表示/全3012件
  • パプリカ(2006)

    他人の夢を共有できる画期的テクノロジーを悪用する“夢のテロリスト”と、それに戦いを挑む、夢探偵パプリカを描くアニメーション。監督は「千年女優」「東京ゴッドファーザーズ」の今敏。彼が日本文学界の巨匠・筒井康隆の傑作SF小説を、クオリティ映像で国際的評価も高いアニメ制作集団マッドハウスと組んで映画化。
    80
  • トゥモロー・ワールド

    人間が繁殖能力を失った時代、人類の未来を背負う少女をめぐって激しい争奪戦が繰り広げられるSFサスペンス。P.D.ジェイムスのベストセラー『人類の子供たち』を、「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」のアルフォンソ・キュアロン監督が映画化。出演は「インサイド・マン」のクライヴ・オーウェン、「フォーガットン」のジュリアン・ムーア、「キンキーブーツ」のキウェテル・イジョフォー。
    80
  • ハヴァ、ナイスデー

    インターネット・サイト『短編.jp』で“一日”をテーマにし24時間以内に撮るというルールのもと製作された、18のショート・ストーリー集。監督は「SFサムライ・フィクション」の中野博之、「ストロベリーショートケイクス」の矢崎仁司、「月とチェリー」「タカダワタル的」のタナダユキほか。出演は「ナビィの恋」の村上淳、「フライ・ダディ・フライ」の松尾敏伸、「下妻物語」の福田麻由子ほか。
  • トップをねらえ! 劇場版

    『新世紀エヴァンゲリオン』の庵野秀明監督の初監督商業作品で、1988年発表のOVA『トップをねらえ!』の劇場版。オリジナルキャストによって再アフレコされた再編集版。宇宙怪獣によって全滅させれた「るくしおん」艦隊艦長の娘・タカヤノリコが、自身も宇宙パイロットを目指し、強力なライバルが待つ宇宙へと旅立つ。2006年10月1日より、東京・秋葉原 アキバ3Dシアターにて開催された特集上映「トップをねらえ!&トップをねらえ2!合体劇場版!!」にて公開。
  • トップをねらえ2! 劇場版

    『新世紀エヴァンゲリオン』の庵野秀明監督作「トップをねらえ!」の続編OVAの劇場版。宇宙海賊軍団が太陽系へと侵攻を続ける時代、「トップレス」と呼ばれる超能力少年少女たちは、大型兵器「バスターマシン」に搭乗し、激しい戦いを繰り広げていた。監督は鶴巻和哉。2006年10月1日より、東京・秋葉原 アキバ3Dシアターにて開催された特集上映「トップをねらえ!&トップをねらえ2!合体劇場版!!」にて公開。
  • X-MEN:ファイナル ディシジョン

    ミュータントパワーを持つ超人類X-MENと人類の闘いと共存をテーマにしたマーヴェル・コミックの大ヒット作『X-MEN』の、映画シリーズ最終作。ミュータントを人間に変える新薬「キュア」をめぐり、X-MENたちが究極の選択を迫られる。監督は、前2作を手がけたブライアン・シンガーに代わり「レッド・ドラゴン」のブレット・ラトナー。出演は、ヒュー・ジャックマン、ハル・ベリー、ファムケ・ヤンセンなどレギュラー陣が続投する。
    80
  • 日本以外全部沈没

    日本だけを残し全ての大陸が沈んでしまった近未来を舞台に、世界レベルで巻き起こる大騒動を描いたパニック・ムービー。原作は、小松左京のベストセラーSF小説『日本沈没』を鬼才・筒井康隆がパロディ化した『日本以外全部沈没』。監督は「かにゴールキーパー」の河崎実。出演は「あずみ」の小橋賢児。
  • 日本沈没(2006)

    空前のベストセラーとなり、映画版も大ヒットした小松左京の近未来パニックSFを33年ぶりにリメイク。最新CG映像が駆使された本作は、特技監督として「平成ガメラ」シリーズなどに関わ り、「ローレライ」で監督デビューを果たした樋口真嗣が手掛けた。主演は、「黄泉がえり」の草なぎ剛と「県庁の星」の柴咲コウ。
  • 時をかける少女(2006)

    タイムリープ能力を持ってしまった女子高生のSFジュブナイル。主人公の声はCM等で活躍中の仲里依紗。監督は「ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島」の細田守。原作は筒井康隆の同名小説。2016年7月18日より10周年リバイバル上映として、デジタルニューリマスター版を上映。
    76
  • ウルトラヴァイオレット

    新種のウイルスに侵された近未来。超人間〈ファージ〉と人間政府の対立に巻き込まれた女戦士が、人間の少年を守るため孤高の闘いに挑むSFアクション。監督は「リベリオン」のカート・ウィマー。出演は「バイオハザードII アポカリプス」のミラ・ジョヴォヴィッチ。
    60
1681-1690件表示/全3012件

今日は映画何の日?

注目記事