検索結果
-
コードギアス 奪還のロゼ 第3幕
2006年よりTVアニメや劇場版などで続く「コードギアス」新シリーズ全4幕の第3幕。皇重護を殺したというアッシュの告白により、これまで父の仇と信じてきたロゼは、彼の育ったラベンダーホームを訪れる。シスターから語られるアッシュの過去とは……。監督は、「セイクリッドセブン 銀月の翼」の大橋誉志光。声の出演は、「どうにかなる日々」の天崎滉平、「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」の古川慎、「トラペジウム」の上田麗奈。 -
クワイエット・プレイス:DAY 1
音に反応し襲い掛かる謎の生命体に脅かされる「クワイエット・プレイス」シリーズの前日譚として、謎の生命体が襲来した最初の日を描くホラー。大都市ニューヨークに突如空から隕石と共に凶暴な生命体が襲来、泣き叫ぶ人々や音を立てるもの全てを襲撃し……。「クワイエット・プレイス」「クワイエット・プレイス 破られた沈黙」でメガホンを取ったジョン・クラシンスキーは本作では製作やストーリーを手がけ、新たに「PIG/ピッグ」のマイケル・サルノスキが監督を務める。愛猫フロドを連れて逃げるサミラを「アス」のルピタ・ニョンゴが演じるほか、ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン4でブレイクしたジョセフ・クイン、「クワイエット・プレイス 破られた沈黙」のジャイモン・フンスーらが出演。 -
GEMNIBUS vol.1
東宝が手がける才能支援プロジェクトGEMSTONE Creative Labelによるオムニバス。上西琢也監督作「ゴジラVSメガロ」、平瀬遼太郎監督によるサイコスリラー「knot」、ちな監督のアニメ「ファーストライン」、本木真武太監督によるSFホラー「フレイル」を収録。上西琢也監督は、映像制作プロダクション白組に在籍し、「シン・ウルトラマン」ではキャラモデルスーパーバイザー・CG ディレクターを、「シン・ゴジラ」ではゴジラモデリング・コンポジットを手がけてきたCGディレクター。平瀬遼太郎監督は、2022年、縦型短編映画「娯楽」でTikTok TOHO Film Festival 2022サードアイ賞を獲得。TOHO animation STUDIO所属するちな監督は、アニメ『平家物語』『薬屋のひとりごと』などでコンテ・演出を担当し、TOHO animation ミュージックフィルムズに最年少で選出されMVを手がけた。映像制作会社LANG PICTURESの代表である本木真武太監督は、縦型短編映画「木って切っていいの?」で2022年第75回カンヌ国際映画祭 #TikTokShortFilmコンペティショングランプリを、「おま釣り騒ぎ」でTikTok TOHO Film Festival 2022テクニカル賞を受賞した。 -
銀魂オンシアター2D 一国傾城篇
『週刊少年ジャンプ』で連載された空知英秋の漫画を原作とするアニメシリーズ『銀魂』の20周年を記念したプロジェクトの一環として、TVアニメ版の人気エピソードを再編集して映画館で上映する「銀魂オンシアター2D」第2弾。吉原伝説の花魁が交わした約束の物語を描いた2013年放送の『一国傾城篇』におまけ映像を加え収録。 -
特捜戦隊デカレンジャー20th ファイヤーボール・ブースター
2004~2005年放送のスーパー戦隊シリーズ第28作『特捜戦隊デカレンジャー』20周年を記念し製作された特撮アクションドラマ。今時の新人刑事・塁を加えたデカレンジャーは、爆破事件容疑者・ラエンジョを追いながら、銀河の麻薬王が遺したある計画の謎に挑む。監督は、『特捜戦隊デカレンジャー』をはじめ数々のスーパー戦隊シリーズや仮面ライダーシリーズを手がけてきた渡辺勝也。おなじみの出演陣に加え、ファイヤー・スクワッドの新人刑事・塁をボーイズグループ『7ORDER』のメンバー、長妻怜央が、妖艶なる爆破事件容疑者・ラエンジョを「美人が婚活してみたら」の黒川芽以が、植物園の主モクミスを女性アイドルグループ『アンジュルム』のメンバー、川村文乃が演じる。 -
みーんな、宇宙人。
ファッション&カルチャー誌『NYLON JAPAN』創刊20周年を記念して制作したオリジナルオムニバス長編映画。ある日、ビルの屋上にいたセイヤのもとに、エメラルドブルーの毛がモジャモジャの見たことのない生き物、ミントが突然空から落ちてくる。出演は、「18歳のおとなたち」の兵頭功海、「メイヘムガールズ」の菊地姫奈、「映画 マイホームヒーロー」の西垣匠。監督・脚本は、「Love Will Tear Us Apart」の宇賀那健一。 -
マッドマックス:フュリオサ
1979年以来、狂気に満ちた華麗なノンストップ・カーアクションで世界中を魅了する「マッドマックス」シリーズの第5弾。30年ぶりに復活した前作「マッドマックス 怒りのデス・ロード」でシャーリーズ・セロンが演じた女戦士フュリオサの若き日の物語。石油も水も底をつき、文明が崩壊した世界で、故郷=“緑の地”へ生還しようとする修羅の道が描かれる。主人公を演じるのは、『クイーンズ・ギャンビット』や「ラストナイト・イン・ソーホー」のアニャ・テイラー=ジョイ。宿敵ディメンタス将軍役には「アベンジャーズ」シリーズのクリス・ヘムズワース。監督・脚本は一貫してメガホンをとる、「マッドマックス」サーガの偉大なる創始者、ジョージ・ミラー。 -
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章
『ソラニン』などの浅野いにおによる漫画をアニメ化した2部作の後章。同じ大学に合格した門出とおんたんは、オカルト研究会に入部、新たなキャンパスライフが始まる。一方、宇宙からの侵略者は東京のそこかしこで目撃され、自衛隊は駆除活動を粛々と実行していた。監督の黒川智之をはじめ、幾田りら、あの、種崎敦美、島袋美由利、大木咲絵子といった声優陣も続投。ラストシーンは原作者・浅野いにおが劇場版用に自ら描き下ろした。 -
幸福な装置
国内外の映画祭で高い評価を受ける田中晴菜監督が、オスカー・ワイルド作『幸福な王子』から着想を得て制作した短編。生きものがいなくなってから千年ほど経過した星に残された一体のAI。ある日、その傍らに、生きている何者かが内包された“棺桶”が落ちてくる。出演は「この日々が凪いだら」の星能豊、「愛しのダディー殺害計画」の岡慶悟、「すくってごらん」の清水みさと。池袋シネマ・ロサ『幸福な装置-田中晴菜監督特集上映-』にて1週間限定レイトショー。 -
猿の惑星/キングダム
名作SFシリーズ「猿の惑星」の新章。ウィルスにより激変した300年後の地球。人類は野生化し、高い知能と言語を得た猿たちが文明的なコミュニティを持つ巨大な帝国<キングダム>を築こうとしていた。そんな世界で生きる若き猿ノアは、ある人間の女性と出会う。出演は「To Leslie トゥ・レスリー」のオーウェン・ティーグ,Netflix『ウィッチャー』シリーズのフレイヤ・アーラン。監督は「メイズ・ランナー」シリーズのウェス・ボール。