検索結果
-
恋とさよならとハワイ
「ロマンス・ロード」のまつむらしんごによるラブコメディ。大学院生のイサムと三年間同棲しているリンコ。二人の関係は悪化し、別れを決意したはずだったが……。第12回大阪アジアン映画祭インディ・フォーラム部門JAPAN CUTS Award受賞。出演は、「浅草・筑波の喜久次郎 浅草六区を創った筑波人」の綾乃彩、「あやしい彼女」の田村健太郎。 -
熊川哲也 Kバレエ カンパニー 「ラ・バヤデール」in Cinema
熊川哲也が芸術監督を務めるKバレエカンパニーが2016年11月19日に上演した古典バレエの名作を映画館で上映。古代の南インド。舞姫ニキヤと戦士ソロルは密かに愛し合っていたが、ソロルを気に入った領主ラジャが娘のガムザッティとの結婚をソロルに命じる。出演は、ベルリン国立バレエ団やハンガリー国立バレエ団で活躍してきた中村祥子、Kバレエカンパニーのプリンシパル・遅沢佑介、浅川紫織、同団の副芸術監督を務めるスチュアート・キャシディ。 -
春夏秋冬物語
Hilcrhymeの2009年の楽曲『春夏秋冬』をモチーフにしたラブストーリー。デザイナーを目指す美由と、彼女を支える幼なじみの修二。修二には年上の恋人・美麗がいたが、美由のことも気になっていた。そんなとき、美由に思いがけない事件が起こる。出演は、「アズミ・ハルコは行方不明」の葉山奨之、「MARS ただ、君を愛してる」の山崎紘菜。監督は、「RUN60」シリーズの園田俊郎。 -
夜は短し歩けよ乙女
第20回山本周五郎賞受賞の森見登美彦の同名小説をアニメ化。京都の街を舞台に、クラブの後輩である“黒髪の乙女”に思いを寄せる“先輩”は、“なるべく彼女の目にとまる”ナカメ作戦を実行する。外堀を埋めることしかできない“先輩”の思いの行方は……。「四畳半神話大系」の湯浅政明監督、脚本の上田誠、キャラクター原案の中村佑介、主題歌のASIAN KUNG-FU GENERATIONというクリエイター陣が再集結。声の出演は、「箱入り息子の恋」の星野源。70点 -
PとJK
警察官と女子高生の秘密の結婚を綴った少女コミックを、亀梨和也と土屋太鳳の共演で映画化。高校生のカコは合コンで出会った警察官の功太と惹かれ合い、立場上高校生と軽々しく付き合えない功太はプロポーズ。しかし二人の結婚生活には困難が待ち受けていた。Pは警察官(Police Officer)を、JKは女子高生を指す。監督は「オオカミ少女と黒王子」「余命1ヶ月の花嫁」の廣木隆一。函館を中心に北海道でオールロケされた。70点 -
ひるなかの流星
田舎育ちの女子高生を取り巻く三角関係を紡いだ少女コミックを実写映画化。上京したてのすずめは、困っていたところを助けてくれた教師の獅子尾に初めての恋心を抱くが、獅子尾は立場もあり素直になれない。そんな中、すずめは同級生の馬村から告白され……。監督は「四月は君の嘘」の新城毅彦。まっすぐな女子高生・すずめを「俺物語!!」の永野芽郁が、彼女が恋する担任教師を「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の三浦翔平が、彼女に惹かれる同級生をダンス&ヴォーカルユニット『EXILE』および『GENERATIONS from EXILE TRIBE』で活躍する白濱亜嵐が演じる。80点 -
ハルチカ
初野晴の青春推理小説シリーズを、アイドルグループ『Sexy Zone』の佐藤勝利と「セーラー服と機関銃-卒業-」の橋本環奈主演で映画化。フルート初心者のチカは幼馴染ハルタを巻き込み、憧れだった廃部寸前の吹奏楽部を立て直そうと奔走するが……。監督は「箱入り息子の恋」の市井昌秀。ある謎が秘められた学園ドラマを紡いでいく。共演は「くちびるに歌を」の恒松祐里、「ソロモンの偽証」シリーズの清水尋也、「奇跡」の前田航基ほか。それぞれ担当楽器を長期にわたり練習し撮影に挑んだ。 -
きょうのキラ君
みきもと凜の同名漫画を原作に「L・DK」の川村泰祐監督が映画化したラブロマンス。他人と関わることが苦手な女子高生ニノ。ある日、思いを寄せるクラスの人気者キラの重大な秘密を知ってしまったことから二人は急接近。初めての気持ちに戸惑うニノだったが……。出演は「四月は君の嘘」の中川大志、「MARS ただ、君を愛してる」の飯豊まりえ、「青空エール」の葉山奨之、平祐奈、「俳優 亀岡拓次」の安田顕、「お盆の弟」の岡田浩暉、「薔薇色のブー子」の三浦理恵子。80点 -
一週間フレンズ。
葉月抹茶のベストセラーコミックを川口春奈&山﨑賢人のW主演で映画化。友達のことを忘れてしまう記憶障害を持つ女子高生・藤宮香織。そんな彼女に初めて会った日から心惹かれたクラスメートの長谷祐樹は、何度忘れられても香織に想いを伝え続けるのだが……。共演は「俺物語!!」の高橋春織、「夏ノ日、君ノ声」の古畑星夏、「MY NICKNAME IS BUTATCHI」の伊藤沙莉、「エヴェレスト 神々の山嶺(いただき)」の甲本雅裕、「EUREKA ユリイカ」の国生さゆり、「悪夢ちゃん The 夢ovie」の岡田圭右、「過激派オペラ」の岩瀬亮、「ぼくのおじさん」の戸次重幸。監督は「電車男」「赤い糸」の村上正典。80点 -
ボリショイ・バレエ in シネマ Season2016-2017「眠れる森の美女」
18世紀後期創立、世界最高峰のバレエダンサーや衣装・美術の粋を集めたロシアの名門『ボリショイ・バレエ団』の舞台を上演するシリーズ。2017年1月に収録された、シャルル・ペローのおとぎ話をベースにしたチャイコフスキー作曲による名作バレエを、劇場上映。