検索結果

271-280件表示/全1369件
  • ニセものバズがやって来た

    「月と少年」とともに「メリダとおそろしの森」と同時上映される短編映画。「トイ・ストーリー」シリーズの短編としては「カーズ2」と併映された「ハワイアン・バケーション」に続き2作目。今回は、バズ・ライトイヤーがフードのおまけと取り違えられる騒動を描く。監督は「Mr.インクレディブル」で第32回アニー賞キャラクター・アニメーション賞を受賞したアンガス・マクレーン。「ウォーリー」のアニメーション監督を務めたほか、数々のピクサー作品にアニメーターとして参加している。バズ役に「団塊ボーイズ」のティム・アレン(日本語吹替版:所ジョージ)、ウッディ役に「幸せの教室」のトム・ハンクス(日本語吹替版:唐沢寿明)らが声を担当する。
  • 温泉兄妹

    「東南角部屋二階の女」で長編劇映画デビューを飾った池田千尋監督作品。テレビ静岡製作のドキュメンタリードラマ『Life Again~再生~』内にて放送された。オーディトリウム渋谷で開催された「池田千尋監督特集 9人の女たち9つの生き方」の1本としてレイトショー上映された。
  • きかんしゃトーマス ディーゼル 10の逆襲

    かつてトーマスたちと争ったディーゼル10が復活。さらなる悪だくみを行うディーゼル機関車たちと、蒸気機関車の仲間たちの攻防を描く。監督は「きかんしゃトーマス ミスティアイランド レスキュー大作戦!!」のグレッグ・ティアナン。日本語版では、お笑いコンビ“南海キャンディーズ”の山里亮太がゲスト声優として出演。
  • 長ぐつをはいたネコ

    「シュレック」シリーズの人気キャラクターを主役に、シュレックに出会う以前の物語を描く3Dアニメ。監督は「くもりときどきミートボール」のクリス・ミラー。ネコの声は「シュレック」シリーズに引き続きアントニオ・バンデラスが務め、「ダレン・シャン」のサルマ・ハエック、「ハングオーバー!!史上最悪の二日酔い、国境を越える」のザック・ガリフィナーキスらが共演する。2D/3D同時公開。
    90
  • ヒューゴの不思議な発明

    「シャッターアイランド」のマーティン・スコセッシ監督による3Dファンタジー。パリを舞台に、父を亡くした少年ヒューゴが、父の形見の機械人形に隠された秘密を巡って、美少女とともに冒険を繰り広げる。出演は「ナニー・マクフィーと空飛ぶ子ブタ」のエイサ・バターフィールド、「モールス」のクロエ・グレース・モレッツ。2D/3D同時上映。
    80
  • 海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE

    スーパー戦隊『海賊戦隊ゴーカイジャー』と80年代のメタルヒーロー『宇宙刑事ギャバン』がコラボするヒーローアクション。監督は、「スーパー戦隊祭 侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー 銀幕BANG!!」の中澤祥次郎。出演は、『海賊戦隊ゴーカイジャー』の小澤亮太、「萌えよ!ドラゴンガールズ」の大葉健二。
    100
  • チベット犬物語 金色のドージェ

    アニメスタジオ・マッドハウスと中国の映画会社・中国電影集団合作によるアニメ。母を亡くした少年とチベット犬の交流を描く。監督は「ピアノの森」の小島正幸。「20世紀少年」の原作者・浦沢直樹が、自作以外の作品で初めてオリジナルキャラクターデザインを提供。声の出演は「映画 怪物くん」の濱田龍臣、「はやぶさ HAYABUSA」の筧利夫。
  • マジック・ツリーハウス

    世界33カ国で9800万部を売り上げたメアリー・ポープ・オズボーンのベストセラー児童小説をアニメーション映画化。幼い兄弟が森で見つけた“マジック・ツリーハウス”を使って、様々な世界を旅する冒険ファンタジー。声の出演は「パラダイス・キス」の北川景子、「うさぎドロップ」の芦田愛菜、「容疑者Xの献身」の真矢みき。
    80
  • ハーバーテイル

    ストップモーションアニメーションとCGを多層的に組み合わせた“ネオクラフトアニメーション”で描くショートアニメーション。テレビアニメ『ニャッキ!』の伊藤有壱が、5年余りの歳月をかけて完成させた。横浜がモデルとなった港街“Y”を舞台に、古い洋館から抜け出した好奇心旺盛な一片のレンガの冒険を描く。
  • friends もののけ島のナキ

    「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の山崎貴監督が、浜田廣介の傑作童話『泣いた赤おに』を大胆にアレンジした3DCGアニメーション。もののけたちの住む島に迷い込んだ人間の赤ん坊ともののけたちの交流を描く。声の出演は「座頭市 THE LAST」の香取慎吾、「マジック・ツリーハウス」の山寺宏一。
271-280件表示/全1369件