検索結果

191-200件表示/全877件
  • 2 STEPS!

    ミュージカル『テニスの王子様』のキャストが出演する映画シリーズ第1弾。あるダンススタジオを舞台に、究極のダンサーを目指し切磋琢磨する男の友情を描く。『テニスの王子様』振付の上島雪夫が、原案・監督・振付を担当。出演は、テレビ『美容少年★セレブリティ』の中河内雅貴、「キズモモ。」の古川雄大。
  • ブロードウェイ・ブロードウェイ コーラスラインにかける夢

    名作ブロードウェイミュージカル『コーラスライン』。その16年ぶりの再演に際して、オーディションに集まったダンサー達の姿を捉えたドキュメンタリー。ブロードウェイ史上、初めてオーディション会場に入り込んだカメラと、時折挿入されるオリジナル版『コーラスライン』の貴重な映像が、夢にかける熱い戦いを感動的に描き出す。ニューヨークの街角。世界各地からブロードウェイのオーディションを受けに集まったダンサー達が列をなす。その誰もが、16年ぶりの再演が決まったミュージカル『コーラスライン』の舞台に立つことを夢見ていた。19枚の夢へのチケットを目指して集まったその数、3000人。演出家ボブ・エイヴィアンが努める第一次審査では、次々と何人ものダンサーが落とされていく。4ヵ月後、第二次審査が始まる。オリジナル版『コーラスライン』は、ダンサー達の打ち明け話を元に書かれた脚本を、打ち明けた本人達が演じていた。再演版でのコニー役の振付担当はオリジナル版コニー役のバイヨーク・リー。候補者の一人にユカがいたが、“コニー”本人であるバイヨークが推したのはユカの親友だった。ボブ・エイヴィアンがオーディションの際にこだわったのは、役柄のキャラクター作り。中でもヴァル役は多くのダンサーが思う“タフな娘”ではなく、可愛い女であるというのがボブの解釈だった。役柄のヴァル同様に豊胸手術までしたニッキのダンスは完璧だったが、ボブは彼女とヴァルに共通点を見出せない。結局、ヴァル役はニッキの他に二人が選考に残る。一方、クリスティン役候補のクリッシーにはスタッフ達が一目惚れ。ゲイのポール役には何人もの応募者がいたが、そのいずれにも審査員は満足しない。そのとき現れたのがジェイソン。彼が語った、ショーのために女装した姿を両親に見られたときの話は全員に感動を呼ぶ。オーディションで最も熾烈な争いとなったのが、オリジナル版でドナ・マクケニーがトニー賞を受賞したキャシー役。ソロのダンスシーンに高度な技術が要求されるこの役を巡って、多くの舞台で実績を積んだダンサー達が火花を散らす。8ヶ月後。ついに最終選考が始まった。運命なのかプレッシャーか、予想外のハプニングが次々とダンサー達を襲う。果たして、夢のチケットを手にするのは誰か?
    90
  • 劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王

    石ノ森章太郎原作の特撮テレビ番組『仮面ライダー』シリーズで、平成ライダー9作目に当たる『仮面ライダーキバ』の劇場版。監督は「仮面ライダー THE NEXT」の田崎竜太。出演は、ミュージカル『テニスの王子様』の瀬戸康史、テレビ『花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~』の武田航平、お笑いトリオ・ネプチューンの堀内健。
    70
  • コラソン de メロン

    同棲カップルの人生を、映像と音楽を新たな形で融合させ、シュールに描いたラブストーリー。監督は「うた魂♪」の田中誠。出演は、「猿飛佐助II」の井上和香、T.M.Revolutionとして音楽活動をする一方、ミュージカル『ハウ・トゥー・サクシード~努力しないで出世する方法~』に主演した西川貴教。
  • 音楽座ミュージカル メトロに乗って

    2000年の初演から7年、2007年12月に再演された音楽座ミュージカル『メトロに乗って』を収録した映像を上映したもの。撮影に使用されたのは、ハリウッド映画にも用いられるソニーの収録機材。映画館の大スクリーンへの投影を前提に収録されたステージ映像は、これまでの舞台録画とはまったく異なる、今までにない新しい映像エンタテイメントとして、見る人の心に語りかける。原作は『鉄道員』の浅田次郎。出演に広田勇二、秋本みな子ほか。
  • アクエリアンエイジ 劇場版

    人気トレーディングカードゲーム『アクエリアンエイジ』シリーズで、コミック化もされた『アクエリアンエイジ オリオンの少年』を完全実写化。ミュージカル『テニスの王子様』の桜田通、テレビシリーズ『仮面ライダー響鬼』の栩原楽人など。音楽PVを多数手掛けている田原英孝が初監督。
  • レント ライヴ・オン・ブロードウェイ

    ブロードウェイミュージカル「レント」のファイナル公演を収録。1989年のN.Y.を舞台に、毎月の家賃も払えない若きアーティストたちの焦燥と葛藤をエネルギッシュなミュージカルナンバーに乗せて描く。“コロンビア90周年リフレッシュキャンペーン”。【スタッフ&キャスト】監督:マイケル・ジョン・ウォーレン 製作:ジョン・ケイメン/ジャスティン・ウィルクス 出演:レネー・エリス・ゴルスベリー/ロドニー・ヒックス/ジャスティン・ジョンストン/マイケル・マッケロイ
    80
  • キャンプ・ロック

    「ハイスクール・ミュージカル」に続くディズニーチャンネルオリジナル最新青春コメディ。
  • アクロス・ザ・ユニバース

    女流演出家ジュリー・テイモアが今回挑んだのは、全曲ビートルズの曲を使用したミュージカルだ。ただし本作はビートルズ・ヒストリーではなく、ビートルズが活動していた時代に生きた若者たちの恋や青春を描く。『いちご白書』『ヘアー』など「あの時代」の雰囲気を表す映画へのオマージュもあるが、本作は単に懐かしむだけや、昔ながらの反体制を主張する映画ではなく、物語の舞台である60年代に「暴力に暴力で対抗する」という9.11以降の世界を重ね合わせ、それにビートルズの曲を使って「NO!」と叫んでいるのだ。劇中知っている曲ばかりだが、映画の中に配置されると「あの歌詞がこんな意味にもとれる」という新鮮な驚きがある。
    70
  • ドモ又の死

    大正時代の作家、有島武郎の戯曲『ドモ又の死』を劇中劇として取り入れながら、現代に生きる女性たちの姿を描くミュージカル映画。監督は「カインの末裔」がベルリン国際映画祭に出品された他、宝塚歌劇などの舞台でも活躍する映像作家、奥秀太郎。主演は、劇団『毛皮族』の江本純子。
    0
191-200件表示/全877件