検索結果

231-240件表示/全6228件
  • 劇場版 明治東亰恋伽 花鏡の幻想曲

    2015年公開「劇場版 明治東亰恋伽 ~弦月の小夜曲~」の後編。2016年5月6日に先行上映会が開かれた。
  • 劇場版 舞台「刀剣乱舞」虚伝 燃ゆる本能寺

    舞台『刀剣乱舞』5周年を記念し、過去の人気舞台を劇場上映するプロジェクトの第1弾。西暦2205年。歴史修正主義者たちの歴史改変を阻止するため、審神者によって生み出された刀剣男士たちが、織田信長が討たれた歴史的事件“本能寺の変”に出陣する。出演は「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」の鈴木拡樹、「貴族降臨 -PRINCE OF LEGEND-」の荒牧慶彦。
  • 時代劇は死なず ちゃんばら美学考

    半世紀を越えるキャリアを持つ映画監督の中島貞夫が、様々な角度から時代劇を考察したドキュメンタリー。中島と女優・山本千尋の対談、東映剣会による殺陣の実演、俳優や映画監督へのインタビューに加え、新たに製作した映像を通して、作り手の想いを伝える。証言者として、「真田幸村の謀略」など多数の作品で活躍した松方弘樹も出演。
  • マスタレス

    「不機嫌な果実」の南果歩がハリウッドに進出した人間ドラマ。現代のアメリカと18世紀の日本を舞台に、人生の意味を探す心の旅を描く。監督は日系4世のグレッグ・シマハラ。日本未公開作品を集めた『メ~シネマ』(中川コロナシネマワールド他)にて上映。
  • NINJA THE MONSTER

    NHK連続テレビ小説『あさが来た』のディーン・フジオカのブレイクを受け、松竹が海外市場向けに製作した作品を逆輸入公開。忍者禁止令が発布された時代。忍である伝蔵は自らの正体を隠し、江戸に向かう幸姫に同行するが突如謎の怪物が現れる。「超高速!参勤交代」の土橋章宏による脚本を「太秦ライムライト」の落合賢が監督。共演は「チョコリエッタ」の森川葵、「今日子と修一の場合」の和田聰宏。
    50
  • 果し合い

    藤沢周平原作、仲代達矢主演、「最後の忠臣蔵」の杉田成道監督による時代劇。厄介者の部屋住みとして生涯の大半を過ごしてきた老武士・佐之助は、ある日、甥の娘・美也が慕う相手に果し合いが申し込まれたことを知り、身を捨てる覚悟で刀を手にする。脚本を「春との旅」の小林政広、音楽を「蜩ノ記」の加古隆が担当。共演は「最後の忠臣蔵」の桜庭ななみ、「痕跡や」の柳下大、「脇役物語」の益岡徹、「愛を乞うひと」の原田美枝子。2015年11月7日より東劇にて1週間限定上映。
  • 合葬

    杉浦日向子の同名漫画を「カントリーガール」の小林達夫が映画化。幕末、将軍慶喜の警護および江戸市中の治安維持を目的として結成された“彰義隊”に加わり、急激な時代の変化に呑み込まれていく若者たちの姿を描く。出演は「許されざる者」の柳楽優弥、「僕は友達が少ない」の瀬戸康史、「チョコリエッタ」の岡山天音、「舟を編む」のオダギリジョー。脚本は「天然コケッコー」の渡辺あや。
    40
  • 純粋の時代

    朝鮮建国初期を舞台に史実とフィクションを織り交ぜて描くアクション時代劇。将軍、キム・ミンジェ、王子、イ・バンウォン、王の婿・ジン。3人の男たちの運命が、美しき妓生・カヒの出現により複雑に絡み合っていく。シン・ハギュン主演。2015年にシネマート六本木で行われた『韓流シネマ・フェスティバル2015』プレミア上映第三弾として2015年6月14日に、またシネマート心斎橋で特別上映として2015年6月27・28日に上映された。
    70
  • 駆込み女と駆出し男

    作家・井上ひさしが晩年に11年かけ執筆した時代小説『東慶寺花だより』(文春文庫・刊)を下地に、「わが母の記」「クライマーズ・ハイ」の原田眞人が監督・脚本を手がけた人情劇。江戸時代、幕府公認の縁切り寺に離縁を求め駆け込んでくる女たちと、彼女たちの手助けをする医者見習い兼駆出しの戯作者の奮闘を描く。主演は「ぶどうのなみだ」「探偵はBARにいる」の大泉洋。「SPEC」シリーズの戸田恵梨香と「愛のむきだし」の満島ひかりが、事情を抱え再出発を願う女を演じる。ほか、「わが母の記」の樹木希林、「クライマーズ・ハイ」の堤真一、「おくりびと」の山崎努らが出演。
    83
  • 百日紅 Miss HOKUSAI

    江戸風俗研究家でもある漫画家、杉浦日向子の『百日紅』を「カラフル」(10)の原恵一監督がアニメーション映画化。葛飾北斎の娘、お栄を主人公に、江戸の街に生きる人々の姿を、四季の風景を交えて描く。声の出演は『ごちそうさん』の杏。制作は「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」のProduction I.G。
    62
231-240件表示/全6228件