検索結果

111-120件表示/全666件
  • METライブビューイング2019-20 フィリップ・グラス「アクナーテン」

    NYメトロポリタン歌劇場でのオペラ公演を上映するシリーズ。ジャンルを超えて活躍する作曲家フィリップ・グラスの代表作。平和を求めて宗教改革を断行し、新しい都市を建設、美貌の王妃と愛の生活を営んだ若き古代エジプト王アクナーテンの激動の生涯をたどる。出演は、歌手・俳優としてマルチな活動を行うカウンターテナー、アンソニー・ロス・コスタンゾ、アフリカ系アメリカ人の新進メゾソプラノ、ジャナイ・ブリッジス。演出は「METライブビューイング2017-18 モーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》」のフェリム・マクダーモット。2019年11月23日の舞台を上映。
    89
    • 感動的な
    • かっこいい
  • セブンソード 修羅王の覚醒

    中国の古典『七剣下天山』を圧倒的なスケールで映像化した武侠アクション。1644年。天下を自由に操ることができる秘宝に朝廷の闇組織の魔手が迫っていた。天山七剣のひと振りである青干剣を授かった楊雲ソウは、秘密の洞窟に隠された秘宝の奪還に向かうが……。特集企画『未体験ゾーンの映画たち2021』にて上映。
  • エスケープ ナチスからの逃亡

    ナチス占領下のノルウェーを舞台にした歴史ドラマ。1942年、ナチスに家族を逮捕、殺害された14歳のエスターは、辛うじて生き延び、森の中にある農場に匿われる。身分を偽って男として生きようとするエスター。だが、その家はナチスの協力者だった……。出演は「特捜部Q キジ殺し」のサラ=ソフィー・ブースニーナ。「のむコレ3」にて上映。
    67
    • 感動的な
    • 考えさせられる
  • マニカルニカ ジャーンシーの女王

    1857年~58年に起きたインド大反乱で祖国に殉じた女性指導者マニカルニカを「クイーン 旅立つ私のハネムーン」のカンガナー・ラーナーウトが演じた歴史劇。王子も藩王も失ったジャーンシー藩王国王妃マニカルニカは、民を守るため、自ら兵を率いて敵と戦う。「ガッバル再び」(インディアン・フィルム・フェスティバル・ジャパン2016にて上映)のラーダ・クリシュナ・ジャガルラームディ監督が、「バーフバリ」シリーズのS.S. ラージャマウリ監督の父で同シリーズを手がけた脚本家K. V. ヴィジャエーンドラ・プラサードと組み、インド史上最も有名な女性指導者の知られざる生涯を描く。
  • キング

    舞台は15世紀の英国。国王である父の死後、王位を継承したハルの物語。自由気ままな王子が、宮廷の権力争いや戦争、混乱の時代を経験して、国王としてたくましく成長していく姿が描かれる、Netflixオリジナル作品。2019年11月1日からの配信に先駆けて、アップリンク渋谷・吉祥寺にて劇場公開。
    81
    • 重厚感のある
    • かっこいい
  • ナショナル・シアター・ライブ2019「リチャード二世」

    英国ナショナル・シアターが厳選した傑作舞台を各国の映画館で上映するナショナル・シアター・ライブ2019。王権の簒奪をテーマにしたシェイクスピア劇。英国王リチャード二世の栄光と王座からの転落、そしてボリングブルック(ヘンリー4世)の台頭を描く。タイトルロールを担うのは、NTLive Japanには2014シーズンの『リア王』以来の登場となる名優サイモン・ラッセル・ビール。演出は、気鋭ジョー・ヒル-ギビンズ。
    91
    • かっこいい
  • トールキン 旅のはじまり

    「ロード・オブ・ザ・リング」の原作者J・R・R・トールキンの前半生を映画化。幼くして両親を亡くしたトールキンは、奨学金でキング・エドワード校に通う。そこで3人のかけがえのない友人と出会い、下宿先でも3歳年上の女性エディスと絆を深めるが……。出演は、「女王陛下のお気に入り」のニコラス・ホルト、「あと1センチの恋」のリリー・コリンズ、「オリエント急行殺人事件」のデレク・ジャコビ、「ダンケルク」のトム・グリン=カーニー。監督は、「トム・オブ・フィンランド」のドメ・カルコスキ。
    88
    • 感動的な
    • 重厚感のある
  • KESARI/ケサリ 21人の勇者たち

    インドで大ヒットしたアクション映画。19世紀、イギリス領のインド北部には辺境部族を警戒する砦が築かれていた。僻地サラガリ砦の司令官を命じられた下士官イシャルが、配属された20人の部隊を鍛えているころ、1万人の部族連合が一斉攻撃を企てていた。出演は、「パッドマン 5億人の女性を救った男」のアクシャイ・クマール。アクション監督は、「マッドマックス 怒りのデス・ロード」のローレンス・ウッドワード。
  • METライブビューイング2018-19 プーランク「カルメル会修道女の対話」

    メトロポリタン歌劇場のオペラを映画館で上映するシリーズ2018-19シーズンの1本。フランス革命末期の暴力の嵐に巻き込まれた修道女たちの実話を、プーランクの音楽でオペラ化。MET新音楽監督ヤニック・ネゼ=セガンの指揮、ジョン・デクスターの演出で上演。
    84
    • 考えさせられる
  • キングダム(2019)

    累計発行部数3800万部を越える原泰久の人気漫画を「BLEACH」の佐藤信介が映画化。春秋戦国時代の中国を舞台に、大将軍への夢を抱く奴隷の少年・信と、後に秦の始皇帝と呼ばれる若き王・政の戦いを、迫力のアクションを交えて壮大なスケールで描く。出演は「羊と鋼の森」の山崎賢人、「銀魂2 掟は破るためにこそある」の吉沢亮。中国ロケによる雄大な映像も見どころ。
    74
    • 感動的な
111-120件表示/全666件