映画人物を探す

検索結果

  • 筒井武文

    県立伊勢高校を経て、58年東京造型大学デザイン学科映像専攻を卒業。大学のゼミで知り合った大和屋竺に影響を受ける。ハワード・ホークス、エルンスト・ルビッチ、ジャック・ドゥミ、ジャック・リヴェット、カール・ドライヤーなどが好きだという所謂映画狂で自主上映活動も行う。一方で伊勢真一、渡辺哲也監督の短編映画の助監督をする。序々に編集を担当するようになり、加瀬泰の「アクアの肖像-横濱水道物語」(87)や黒木和雄の瀬戸内大橋博・四国館の映像(88)などの編集を行う。82年、シネスコレンズを借りることができたのをきっかけに16ミリ自主製作で「レディメイド」を監督。87年、今度は手回し式やゼンマイ式のカメラが手に入ったのをきっかけに、その動きを生かした手法で「ゆめ子の大冒険」を監督した。だが肝心のカメラの方はテストの時のみ使用、本編は通常の16ミリカメラで撮影した。88年の「アリスインワンダーランド」は、イベント用の3D映画である。フリーで活動しているが、事務所プランセカンスを持っている。

1-1件表示/全1件