筒井武文 ツツイタケフミ

  • 出身地:三重県伊勢市神田久志本町
  • 生年月日:1957年6月6日

筒井武文の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • ホテルニュームーン

    制作年: 2019
    「孤独な惑星」の筒井武文が現代のテヘランを舞台に作り上げた日本・イラン合作映画。生まれる前に父を亡くし、母ヌシンと二人暮らしの大学生モナ。ある日、母がホテルで見知らぬ日本人男性と会うのを目撃したモナは、自身の出生をめぐる母の話に疑念を抱く。出演は、新人のラレ・マルズバン、「50人の宣誓」のマーナズ・アフシャル、「ファンシー」の永瀬正敏。
  • 自由なファンシィ

    制作年: 2015
    筒井武文監督が「孤独な惑星」「ホテルニュームーン」とあわせて「愛の3部作」としている作品群の2作目が、制作から10年の時を経て劇場公開。ファムファタールをテーマに男と女の一筋縄ではいかない恋愛を描く。美術大学の職員・田上千尋は同棲中の恋人・ゆかりにプロポーズするが、返事は曖昧に濁されてしまう。そんなある日、ゆかりの部屋が空っぽになっていた……。出演は「愛に乱暴」の岩瀬亮、本作が映画初主演となる松平英子。
  • 映像の発見=松本俊夫の時代

    制作年: 2015
    2017年4月12日に逝去した戦後日本を代表する前衛的な映像作家、松本俊夫の全体像に迫った筒井武文監督よる全五部作、700分のドキュメンタリー作品。
  • リスナー

    制作年: 2015
    東京藝術大学、松竹ブロードキャスティング、アミューズの共同制作によるラジオを題材にした5つの短編と、全体を取り巻くラジオ番組からなるオムニバス映画。出演は、「ナニワ銭道」の駿河太郎、「故郷の詩」の嶺豪一。声の出演は、ラジオパーソナリティーの曽根由希江、「リトル・フォレスト 冬・春」の温水洋一。
  • ソレイユのこどもたち

    制作年: 2012
    「ニッポンの、みせものやさん」の奥谷洋一郎監督が、東京・多摩川河口の捨てられた船で犬と共に暮らす老人を記録したドキュメンタリー。「阿賀に生きる」の故・佐藤真監督の遺したドキュメンタリー企画『トウキョウ』に着想を得て、その一編として制作。山形国際ドキュメンタリー映画祭2011アジア千波万波部門特別賞受賞作。
  • 孤独な惑星

    制作年: 2011
    孤独なOLと、マンションの隣の部屋に住む同棲カップルの三角関係をスリリングな緊張感と遊び心のなかに描く、コミカルで知的なラブストーリー。監督は、「オーバードライヴ」の筒井武文。出演は、映画初出演で主演を務めたモデルの竹厚綾、「目を閉じてギラギラ」の綾野剛、「リンダ リンダ リンダ」の三村恭代。