『竜とそばかすの姫』細田守監督のユニークなスタッフの見つけ方

『竜とそばかすの姫』細田守監督のユニークなスタッフの見つけ方

 第74回カンヌ国際映画祭オフィシャル・セレクション 「カンヌ・プルミエール」部門に選出され、上映後、14分間にも及ぶスタンディングオーベーションを受けた細田守監督の最新作『竜とそばかすの姫』。

 本作の舞台の一つであるインターネット上の仮想世界〈U〉の世界は、どのように作られたのか?細田守監督へ伺った。

〈U〉の世界をデザインした、エリック・ウォンとの出会い

 エリックはですね、本当にネットの中から探したんですよ。

 実際、〈U〉というすごく巨大なインターネットサービスの中に様々な人がいて、その中でベル(主人公)のような選ばれた才能みたいな人がいて。

 そういう〈U〉という世界を表現するのに、僕らも”言ってること”と”やってること”が近寄ってくる、というか。つまり、僕らもネットの中で、そういうデザインをしてる人がいないかな、と思って探してて見つけた。

 最初は、画像がきっかけなんですけど。エリック・ウォンって何者かわからないんですよね、全然。一種のグラフィカルなイラストがあるだけだったんですけど。連絡して話してみたら、建築家だったんですよ。だから、誰かわからずに、仕事お願いして(笑)。

 でも、ネットってそうなんですよね。他にもエマニュエルってやつがいて、絵がうまいから、デザイン依頼してみたら、テキサスの学生だったりして(笑)。

 そういうのも、ちょっとこの話っぽいっていうか。実際会ってみないとどういう人かもわからない。〈U〉の世界はファンタジックな世界のように見えるけど、実は、現実のある一側面を反映していて、そうやって人は、今の時代出会うんだなぁと思うわけですよね。 

 エリックもそういう意味で、映画のプロダクトデザインとかね、SF映画のデザインとか一切やったことなかったんですよ、もちろん。

 (制作中は)コロナ禍で、(エリック)は建築学科の講師とかやりながら、(この映画の)作業をやってもらったりして。

 (エリックの絵を)ネットで見つけた時、非常にコンセプチュアルな絵だな、と思ったんですよね。

〈U〉の世界も、やっぱりコンセプチュアルな世界だろう、と思ったんですよね。

 今までも、デジモンだったりサマーウォーズの舞台美術も、コンセプチュアルであること、をポイントに置いて作ってきたので、今回もそれができる人がいないかな、と思って探して。そういうところをエリックが実現してくれそう、と思ったんです。

インタビュアー:実際(エリックから)出てきた絵をご覧になって、いかがでしたか?

いや、もうそれは凄いですよ。何から何まで。よくこんなことができるな、と。

最初のイメージボードの時から、こう、放射線状の線が書いてあって、その中に月が書いてあって、

「この月は何?」と聞いたら、

「〈U〉だ」って言うんですよね、エリックが。

ああ、なるほどねって。(笑)

だから、〈U〉の世界に月があるのは、エリックのおかげなんですよ。

インタビュー:高瀬康司/ 写真:デフコンファイブ / 制作:キネマ旬報社
(C)2021スタジオ地図

細田守監督へのインタビュー映像はこちらからご覧いただけます

 

8月3日発売「細田守とスタジオ地図の10年」

「時をかける少女」「サマーウォーズ」「おおかみこどもの雨と雪」
「バケモノの子」「未来のミライ」そして、最新作「竜とそばかすの姫」
スタジオ地図が10周年を迎える2021年夏――
想像を超えたアニメーション映画“未開の境地へ”

CONTENTS

・グラビアで振り返るスタジオ地図の10年
「時をかける少女」「サマーウォーズ」「おおかみこどもの雨と雪」「バケモノの子」「未来のミライ」 作品解説=増當竜也
・最新作「竜とそばかすの姫」グラビア
細田守監督ロングインタビュー 取材・文=高瀬康司
・制作ドキュメント(キャスト編)
中村佳穂/成田凌/染谷将太/玉城ティナ/幾田りら/佐藤健 取材・文=イソガイマサト、岡﨑優子、前田かおり、斉藤博昭
・制作ドキュメント(美術編)
エリック・ウォン/カートゥーン・サルーン/上国料勇/秋屋蜻一/池信孝/上條安里 取材・文=河合宏之
・制作ドキュメント(作画編)
山下高明/青山浩行 取材・文=木俣冬
・制作ドキュメント(音楽編)
常田大希/岩崎太整 取材・文=大谷隆之
・制作ドキュメント(プロデューサー編)
高橋望/川村元気/谷生俊美 取材・文=増當竜也、岡﨑優子、関口裕子
・対談 細田守×樋口尚文(映画評論家、映画監督)
・スタジオ地図 訪問
・齋藤優一郎プロデューサーが語るスタジオ地図の10年
取材・文=関口裕子
・細田守 自作を語る 『キネマ旬報』再録
「アニメ映画に新しい世代がやってきた」/「時をかける少女」/「サマーウォーズ」/「おおかみこどもの雨と雪」/「バケモノの子」/「未来のミライ」
・採録対談 細田守×ポン・ジュノ/細田守×池澤夏樹
細田守フィルモグラフィー&プロフィール

**************************************************
【書籍名】細田守とスタジオ地図の10年
【著者名】キネマ旬報社・編
【判型・頁数】A5判/ムック
【刊行年月】2021年8月3日
**************************************************

注目アニメカテゴリの最新記事