解説
ルー・ラソフの脚本をTV「アイ・ラブ・ルーシー」のウィリアム・アッシャーが演出した青春ドラマ。撮影はケイ・ノートン、音楽はレス・バクスターが担当した。製作はジェームズ・H・ニコルソンとルー・ラソフ。出演は「史上最大の作戦」のフランキー・アヴァロン、TVのアネット・ファニチェッロ、ボブ・カミングス、ドロシー・マローン、ハーヴェイ・レムベックなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「やめないで、もっと!」のストーリー
フランキー(フランキー・アヴァロン)と女友達のドロレス(アネット・ファニチェッロ)は2人だけのバカンスを楽しもうと南カリフォルニアの海岸に出かけたが、20名もの仲間がいて、2人だけのムードは望めず、おまけに人類学の教授まで、ビート族の性遊戯研究と銘うって若者達の動行を探りに来ていた。それはドロレスが仲間達に彼との結婚を認めさせたいための作戦だったのだ。フランキーとしては面白くない。そこで、わざと仲間の女の子にチヤホヤして、彼女をやきもきさせた。そして愚連隊の1人にドロレスが襲われ、教授がそれを救ったことがフランキーには重ねて不愉快だった。しばらくしてドロレスを襲った男が仲間をひきつれて教授にお礼参りに来た。一時は教授に反感を抱いていた仲間達も、教授の危地を救うことにし、愚連隊達と闘って遂に凱歌をあげた。
「やめないで、もっと!」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「やめないで、もっと!」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1963 |
公開年月日 | 1964年6月7日 |
製作会社 | アメリカン・インターナショナル映画 |
配給 | 日活 |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1964年5月下旬号 | 新作グラビア やめないで、もっと! |
1964年7月上旬夏の特別号 | 外国映画紹介 やめないで、もっと! |