映写技師は見ていた

えいしゃぎしはみていた
上映日
1992年10月31日

製作国
アメリカ

制作年
1991
レーティング
ジャンル
ドラマ

check解説

スターリン専属の映写技師の目を通して、スターリンの実像に迫る実話を基にしたドラマ。監督は「デッドフォール」のアンドレイ・コンチャロフスキー、製作はクラウディオ・ボニベント、脚本はコンチャロフスキーとアナトーリ・ユソフ、撮影は「ジンジャーとフレッド」のエンニオ・グァルネッリ、音楽は「惑星ソラリス」のエデュアルド・アルテミエフが担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「映写技師は見ていた」のストーリー

1939年、スターリン統治下のモスクワ。アナスタシア(ロリータ・ダヴィドヴィッチ)と結婚式を挙げたばかりの映写技師イワン(トム・ハルス)は突然KGBに強制連行される。クレムリンに連れて行かれた彼は多大な報酬を保証されるスターリン専属の映写技師になる。同じ夜KGBに逮捕された隣人は妻まで連行され、幼い娘カーチャは孤児院に入れられた。夫がスターリンのために働いていることを知らないアナスタシアはしばしばカーチャのいる孤児院を訪ねるが、スターリンの寵愛を受けるようになったイワンは有頂点。KGBの将校に昇進し、カーチャ一家が住んでいた広い部屋に引っ越すが、妻が孤児院の民衆の敵の娘に会っていたことを知り、アナスタシアと口論になる。41年、独ソ戦が始まり、クレムリンの中枢部の移動のため、イワンと妻も列車で移動するが、途中アナスタシアは副首相で国家警察を掌握するベリア(ボブ・ホスキンス)に酒を飲まされたあげく犯されてしまう。2人は廃墟となったモスクワに戻るが、イワンが廃墟から拾ってきたスターリンの胸像を見てアナスタシアの怒りが爆発する。人民の苦しみも無視してスターリンを崇拝する夫に絶望した彼女は自殺する。戦争が終わり、失意の日々を送るイワンのもとに美くしく成長したカーチャ(ベス・メイヤー)が戻ってくる。イワンは償いに金を渡そうとするが断られる。53年、スターリンが死去した時、イワンに残されたものは何もなかった。

「映写技師は見ていた」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「映写技師は見ていた」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 アメリカ
製作年 1991
公開年月日 1992年10月31日
製作会社 クラウディオ・ボニベント・プロ作品
配給 コロンビア・トライスター映画
レイティング
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1992年10月下旬号 グラビア《Coming Attractions》(新作紹介) 映写技師は見ていた
1992年11月上旬号 KINEJUN CRITIQUE 映写技師は見ていた
1992年12月下旬号 外国映画紹介 映写技師は見ていた