解説
1930年代の英国のパブリック・スクールを舞台にそこに学ぶ寮生たちの姿を描く。製作はアラン・マーシャル、エグゼキュティヴ・プロデューサーはロバート・フォックス、監督はこれが長編一作目になるマレク・カニエフスカ。ジュリアン・ミッチェルの原作を基に自ら脚色、撮影はピーター・ビジウ、音楽はマイケル・ストーレイ、編集はジェリー・ハンブリングが担当。出演はルパート・エヴェレット、コリン・ファースなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】アナザー・カントリー HD版
-
【DVD】アナザー・カントリー
-
【DVD】アナザー・カントリー
TVで観る
ユーザーレビュー
「アナザー・カントリー」のストーリー
1983年モスクワ。アメリカ人ジャーナリスト(ベッツィー・ブラントリー)は、年老いたガイ・ベネット(ルパート・エヴェレット)にインタヴューしている。ガイは、祖国イギリスを裏切り、ロシアに亡命しているスパイだった。何故彼はスパイになったのか?インタビュアーを前に、彼は青春の思い出を話しはじめた。1932年夏。ガイは、パブリック・スクールの最終学年を迎えようとしていた。上流階級の選ばれた者しか入学できない、この全寮制の学校で、明晰で活発な彼は、目立つ存在だった。新しい学年が始まれば、学校を支配する生徒達の自治会エリート・メンバー“ゴッド”に選ばれるはずになっている。そして、ゆくゆくは外交官となり、パリ駐在大使になるというエリート・コースを順調に進む未来が約束されていた。彼にはジャド(コリン・ファース)という親友がいた。彼はレーニンに傾倒している共産主義でガイのブルジョワ的思考を軽蔑していたが、そんなガイが憎めずに好きだった。第一次大戦で戦死した卒業生を讃える追悼礼拝式でガイは、別寮の美少年ハーコート(ケアリー・エルウィズ)に一目惚れしてしまった。パブリック・スクールでは、同性愛は浸透しやすいのだ。そんな時、ガイの同僚の学生が、同性愛の現場を目撃され羞恥心から自殺するという事件がおこった。この事件で校内には不穏なムードが漂う。自責の念にかられた寮の責任者バークレイ(マイケル・ジェン)。一方、デラヘイ(ロバート・アディ)は、与えられた特権を活かして、生徒達に尊大に振る舞った。そんな二人を巧みに操り、地固めを進めるのがメンジース(フレデリック・アレクサンダー)だ。また軍国主義者のファウラー(トリスタン・オリヴァー)のガイに対する激怒は爆発していた。彼はガイやジャドのような異端者が我慢ならないのだ。彼はハートコートにますます夢中になるガイを、同性愛という理由で“ゴッド”のメンバーにはなれなくした。輝いていたはずのガイの未来が閉ざされたその時から、彼の心には復讐の炎が根ざし出した。ジャドの思想に感化されていた彼は、それを使って、スパイという反撃の道を選ぶのだった。
「アナザー・カントリー」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「アナザー・カントリー」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | イギリス |
製作年 | 1984 |
公開年月日 | 1985年8月1日 |
上映時間 | 90分 |
製作会社 | ゴールドクレスト=ナショナル・フィルム・ファーナンス |
配給 | ヘラルド・エース |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2012年11月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 語り継ぎたい映画シリーズ 第3弾「アナザー・カントリー(HDニューマスター)」 |
1985年5月下旬号 | 試写室 アナザ・カントリー |
1985年6月上旬号 | グラビア アナザ・カントリー |
1985年9月上旬号 | 外国映画批評 アナザー・カントリー |
1985年10月下旬号 | 外国映画紹介 アナザー・カントリー |