ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ
じゅてーむもあのんぷりゅ je t'aime moi non plus- 上映日
- 1983年12月3日
- 製作国
- フランス
- 制作年
- 1976
- 上映時間
- 90分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ラブロマンス
解説
トラックでゴミを運ぶ仕事をしながら町を転々とする若者二人が、ふと立ち寄ったスナックで少年のような少女と出会い三人の間で複雑な恋愛感情が交錯するさまをムーディに描く。監督・脚本・音楽を担当したセルジュ・ゲンズブールが当時妻だったジェーン・バーキンと共に吹き込んだ同名のレコード・アルバムをヒントに映画化したもの。製作はジャック・エリック・ストラウス、撮影はウィリー・クラントとヤン・レ・マッソン、美術はテオバール・ムーリッスが担当。出演はジェーン・バーキン、ジョー・ダレッサンドロ、ユーグ・ケステル、ルネ・コルデホフ、ジェラール・ドパルデューなど。英語サウンド・トラック。2010年6月5日にデジタル・リマスター版が「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」と改題して公開。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」のストーリー
クラスキー(ジョー・ダレッサンドロ)とパドヴァン(ユーグ・ケステル)は、ゴミをトラックで運びながら町から町へと変転と移動する若者たちだ。人生に目的を持つわけでもなく、成りゆきにまかせてその日暮らしをしているという感じだ。そんな二人は仕事仲間というより夫婦といっていい程、息が合っていた。ある日、ガソリン・スタンドに寄った二人は、そこのスタンド・スナックで奇妙な女に出会った。始めは男の子と思ったくらいやせたショート・カットの無愛想な女ジョニー(ジェーン・バーキン)だ。彼女はケチでガスばかり発生する主人に反抗しながらも、仕方なくいつもハンバーガーを焼いている。クラスキーは、そんなジョニーに興味を持ち、この町にしばらく留まることに決めた。夜のダンス・パーティで、二人は踊り、感情が高まるのをお互いに感じる。ジョニーはその気になったのにクラスキーは、そのまま去ってしまった。実は彼はパドヴァンと肉体関係をもっており、女の子は愛せないのだ。それを知ったジョニーは、ショックを受けるが、でも必死でクラスキーに愛されようと努力した。二人がべッドを共にする夜は、ジョニーの苦痛の叫び声が響きわたる。一方、それまで女房面をしていたパドヴァンは、気が気でない。ジョニーが憎くてしょうがないのだ。そんな彼らを冷ややかに見つめるのは、白馬に乗って町から町ヘと流れ回っている不思議な若者(ジェラール・ドパルデュー)。ついに嫉妬にかられたパトヴァンがジョニーを襲う。ヒステリーを起こしたジョニーを残して、クラスキーはパドヴァンと街を去っていく。
「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス |
製作国 | フランス |
製作年 | 1976 |
公開年月日 | 1983年12月3日 |
上映時間 | 90分 |
製作会社 | プレジデント・フィルム=レン・プロ |
配給 | デラ・コーポレーション=シネマテン |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1983年12月下旬号 | グラビア ジュ・テーム |
1984年1月上旬号 | 外国映画批評 ジュ・テーム |
1984年2月上旬号 | 外国映画紹介 ジュ・テーム |