マイライフ・アズ・ア・ドッグ

まいらいふあずあどっぐ
上映日
1988年12月24日

製作国
スウェーデン

制作年
1985
上映時間
102分

レーティング
ジャンル
ドラマ

check解説

50年代末のスウェーデンの海辺の小さな町と山間のガラス工場の村を舞台に、人々との出会いと別れを通して人生に目覚めてゆく少年の姿を描く。製作はヴァルデマール・ベリエンダール、監督は「アバ ザ・ムービー」のラッセ・ハルストレム、レイダル・イェンソンの同名小説を基に彼自身とハルストレム、そしてブラッセ・ブレンストレム、ペール・ベルイルントが脚色、撮影はヨルゲン・ペルソン、音楽はビヨルン・イスフェルトが担当。出演はアントン・グランセリウス、メリンダ・キンナマンほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【BD】マイライフ・アズ・ア・ドッグ

  • 【DVD】マイライフ・アズ・ア・ドッグ 【HDマスター】

  • 【BD】マイライフ・アズ・ア・ドッグ

  • 【DVD】マイライフ・アズ・ア・ドッグ

  • 【BD】マイライフ・アズ・ア・ドッグ 【HDマスター】Blu-ray

TVで観る

ユーザーレビュー

「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」のストーリー

12歳の少年イングマル(アントン・グランセリウス)は58年の出来事をひとり夏のあずま屋で星に話しかけている……。人工衛星に乗せられて地球最初の宇宙旅行生物になったライカ犬の運命を思えば、兄エリク(マンフレド・セルナル)にいじめられても、彼の不器用なドジをママ(アンキ・リデン)が嘆き悲しんでも、南洋の海からパパが帰ってこなくても、ちっとも不幸な事ではない。しかし夏になりママの病状が悪化して、兄さんは祖母の、イングマルはグンネル叔父さん(トーマス・フォン・ブレム)のところで暮らすことになった。彼は愛犬シッカンが心配だが犬の保育所が預かってくれるらしい。大きなガラス工場のある小さな村スモールランドのオーフェルシュ村。イングマルはここで、都会では出会えないような人たちばかり目にし、中でも村のガキ大将サガ(メリンダ・キンナマン)の存在は彼の心に爽やかに焼きついた。そして、サガは少年じゃない事実は、イングマルの心をさらに揺すぶった。秋になり、兄さんとともに久しぶりに会ったママは元気こそなかったが、今までになく優しかった。しかしそれは、イングマルがママと話した最後になってしまう。冬になってギリシャ人移民が間借りし、家は狭くなった。イングマルは叔父さんに引っ越しを頼まれ、シッカンと一緒なら、と同意する。しかし、ふとしたことからサガに、あの犬は死んだ、と言われショックをうけた彼は、叔父さんのあずま屋に立てこもる。真実を言って聞かせる叔父さん、激しく泣きじゃくるイングマル。夏、スウェーデンの名ボクシング選手ヨハンソンが不敗のチャンピオン、パターソンを破る番狂わせに人々が熱狂する中、少年イングマルは少女となったサガとすやすやと眠っている……。

「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 スウェーデン
製作年 1985
公開年月日 1988年12月24日
上映時間 102分
製作会社 スヴェンスク・フィルムインダストリ=フィルムテクニック
配給 フランス映画社
レイティング
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2010年11月上旬号 DVDがおもしろい! DVDコレクション No.472 「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」
1988年7月上旬号 キネ旬試写室 マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ
1988年11月下旬号 グラビア マイライフ・アズ・ア・ドッグ
特集 マイライフ・アズ・ア・ドッグ 評論
特集 マイライフ・アズ・ア・ドッグ 評論
特集 マイライフ・アズ・ア・ドッグ ラッセ・ハルストレムは語る
1989年1月上旬号 戦後復刊1000号特別記念号 外国映画紹介 マイライフ・アズ・ア・ドッグ
1989年2月上旬号 外国映画批評 マイライフ・アズ・ア・ドッグ