神経衰弱ぎりぎりの女たち
しんけいすいじゃくぎりぎりのおんなたち Mujeres Al Borde de un Ataque ed Nervious- 上映日
- 1989年10月7日
- 製作国
- スペイン
- 制作年
- 1987
- レーティング
- ジャンル
- ドラマ
解説
失恋したばかりのヒロインをめぐるさまざまな“神経衰弱ぎりぎりの”女たちの姿を描く。エグゼキュティヴ・プロデューサーはアグスティン・アルモドバル、監督・脚本は「マタドール〈闘牛士〉炎のレクイエム」のペドロ・アルモドバル、撮影はホセ・ルイス・アルカイネ、音楽はベルナルド・ボネッツィが担当。出演はカルメン・マウラ、フェルナンド・ギリェンほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「神経衰弱ぎりぎりの女たち」のストーリー
俳優のペパ(カルメン・マウラ)とイヴァン(フェルナンド・ギリェン)は、映画の吹き替えで生計をたて、同棲している。ある日イヴァンが留守番電話に伝言を残したきり姿を消し、以後一度も連絡してこない。二人の思い出が深くしみついた家に一人で住むことに耐えられないペパは、部屋を貸すことを決意する。やがて彼女が妊娠に気づいた頃、彼に新しい恋人がいるという噂を耳にした。そんな時友人のカンデリャ(マリア・バランコ)が、彼女のアパートに駆け込んできた。恋人がテロリストであることを知らずに自分の部屋を貸した彼女は、警察の追求を恐れているという。さらにペパのもとに、部屋を借りたいという若いカップルがやってくる。そのひとりカルロス(アントニオ・バンデラス)は実はイヴァンの息子だったのだが、ペパはその事に気づかない。同じ頃、そのカルロスの母親で、20年前のイヴァンの恋人でもあるルシア(フリエタ・セラーノ)も彼の行方を探していた。彼女はイヴァンに捨てられたことで精神障害をうけ、記憶を失くしたのだが、ある日イヴァンの吹き替えの映画を見て、突如として記憶が戻ったのである。イヴァンを忘れるには彼を殺すしかない、と思い込むルシアは、カンデリャを追ってやって来た警官たちから免れるためにペパが仕組んだ大混乱の隙に銃を盗み、今まさに新しい恋人と旅立とうとしているイヴァンを追って空港へ急ぐ。ペパはルシアを追って、チェック・インをしている最中のイヴァンを狙撃しようとする彼女の手から銃を奪い、彼の命を救った。イヴァンはペパにやり直す気があるのか持ちかけるが、ルシアの二の舞になりたくない彼女は、彼と別れる決意をし、訣別の言葉を投げるのだった。
「神経衰弱ぎりぎりの女たち」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「神経衰弱ぎりぎりの女たち」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | スペイン |
製作年 | 1987 |
公開年月日 | 1989年10月7日 |
製作会社 | エル・スペース・デセオ=S・A=ラウレン・フィルム・プロ |
配給 | ユーロスペース |
レイティング |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1989年7月上旬号 | 試写室 神経衰弱ぎりぎりの女たち |
1989年7月下旬号 | グラビア 神経衰弱ぎりぎりの女たち |
1989年9月上旬号 創刊70周年記念特別号 |
特集 神経衰弱ぎりぎりの女たち 監督 インタビュー 特集 神経衰弱ぎりぎりの女たち 評論 |
1989年10月上旬号 | 外国映画紹介 神経衰弱ぎりぎりの女たち |