悪魔のはらわた
あくまのはらわた Flesh For Frankenstin- 上映日
- 1974年8月3日
- 製作国
- フランス イタリア
- 制作年
- 1973
- 上映時間
- 97分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ホラー
解説
内臓に異常な愛情を抱くフランケンシュタイン博士が男女の人造人間を作り上げるまでの物語。製作総指揮はカルロ・ポンティ、製作はアンドリュー・ブローンズバーグ、監修はアンディ・ウォホール、監督・脚本はポール・モリセイ、撮影はルイジ・クヴェイレル、音楽はカルロ・ジッツィが各々担当。出演はジョー・ダレッサンドロ、ウド・キア、モニーク・ヴァン・ヴーレン、アルノ・ジュエギング、サージャン・ゼルノビクなど。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「悪魔のはらわた」のストーリー
フランケンシュタイン男爵(U・キア)はドイツの伝統ある貴族の一族に生まれた。彼は医学を志してはいたが、本当の研究目的は地上最高の優秀な人種を人為的に造り出すことにあった。人間の優れた部分を合せて完璧な人造人間の男女を造り、二人を交合させてさらに優秀な子孫を誕生させるというものだった。男爵は実姉のカトリン(M・V・ヴーレン)を妻にして子供が二人あった。こうした神をも恐れぬ実験は、助手のオットー(A・ギェリング)と共に着々と計画を進め、あとは男の人造人間に優秀な首を接合するばかりだった。彼らが物色していたのは性に強い男だ。ある夜売春宿で三人の女を相手にしていた男を発見し、その帰り道にデカいハサミでその男の頭を切りとる。実はこれが間違いのもとで、実はその男(S・ゼルノビク)はホモだったのだ。そのホモ男の友達ニコラス(J・アレッサンド)こそが彼らの目ざす男だったのだ。ニコラスは男爵家の召使だったが、セックスマニアのカトリンに誘惑され、関係をもっていた。一方、古城の地下実験室では首の接合が成功し、二人は勇んで男女の人造人間を交合させようとするがうまくいかなかった。そんなこととは知らないカトリンはニコラスとの痴話喧嘩のあげく、ヤケになって地下室に潜入し、男の人造人間をベッドに誘う。しかし彼は女の扱い方を知らないためにいたずらに固く抱きしめるばかりで、その怪力のためカトリンの骨を砕いて殺してしまう。友達を殺された怒りから、このフランケンシュタイン家の謎に挑戦したニコラスは単身地下の実験室に潜入するが捕えられてしまう。だが、オットーが女の人造人間を壊してしまったことから男爵とオットーは仲間割れし、酸鼻をきわめる光景が展開される。最後に残った男爵も男の人造人間に背後から槍で刺されて殺されてしまう。
「悪魔のはらわた」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「悪魔のはらわた」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ホラー |
製作国 | フランス イタリア |
製作年 | 1973 |
公開年月日 | 1974年8月3日 |
上映時間 | 97分 |
製作会社 | ジャン・ヤンヌ=ジャン・ピエール・ラサム・プロ=チャンピオン・フィルム |
配給 | 日本ヘラルド映画 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1974年8月上旬号 |
グラビア ウォーホルとモリセイの「悪魔のはらわた」 鼎談 アンディ・ウォーホルとポール・モリセイと「悪魔のはらわた」をめぐって・・・ 石崎浩一郎×金坂健二×白井佳夫 シナリオ 悪魔のはらわた キネ旬試写室 悪魔のはらわた |
1974年9月上旬号 | 外国映画紹介 悪魔のはらわた |
1974年9月下旬 | 映画批評 悪魔のはらわた |