解説
田舎から受験のために上京した純情な青年と、都会育ちの青年を主人公に、恋愛をめぐって傷つきやすい青年期の心理を描いたドラマ。脚本・監督ともにフランス映画界の新進クロード・シャブロル。撮影は「恋人たち」のアンリ・ドカエ、音楽はポール・ミスラキが担当。出演は「殺意の瞬間(1956)」のジェラール・ブラン、新人ジャン・クロード・ブリアリ、映画初出演のジュリエット・メニエル、クロード・セルヴァル、ミシェル・メリッツ等。製作クロード・シャブロル。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「いとこ同志」のストーリー
二十三歳のシャルル(ジェラール・ブラン)は法学士の試験を受けるためにパリにやってきて、同じ年のいとこポール(ジャン・クロード・ブリアリ)の豪華なアパートに同居した。田舎ぐらしのシャルルと、何不自由ない都会生活を送るポール、生活環境の相違は二人の青年の性格をまるで別なものにしていた。旅のもようを母親に書き送る純真なシャルル、彼の子を宿したと泣きこんできた女を、仲間のクロビスに金をやって始末させるポール……。二人の共同生活は両極端だった。シャルルは受験勉強に励み、ポールはアパートに仲間を呼んで酒と恋愛遊戯にふけった。ある日、シャルルはポールに連れられて学生クラブに行き、そこで初めて会ったフロランス(ジュリエット・メニエル)の美しい瞳に魅せられてしまった。何度かの男との交渉をもっている彼女であっても、彼には問題ではなかった。パーティの夜、彼はフロランスに愛をうちあけた。シャルルの不器用だが、真剣な態度に、フロランスも彼を愛すようになった。しかし、破綻は意外に早くやってきた。二人の逢引きの日、フロランスは時間を間違えてアパートにやってきた。そこにはポールだけがいた。彼は彼女のシャルルへの純粋な愛情を聞いてあざわらった。そこにきたクロビスは彼女をそそのかした。彼女はポールに身をまかせた。ポールは彼女と同棲し、シャルルの眼の前で二人の嬌態をみせつけた。シャルルは一切の雑念を払いのけて勉学に励んだ。ポールの試験はシャルルより一日前で、勉強もしない要領居士の彼はみごとに合格した。ポールは彼女と別れた。シャルルは彼女の誘惑をしりそけ最後の仕上げにつとめた。が、彼は落ちてしまった。落胆したシャルルは町をさまよい、レストランでクロビスとむつまじげに語るフロランスをみつけ、よりいっそう絶望的になった。学生証を河に投げ棄て、アパートに帰った。壁のピストルをとり、一発の弾丸をこめた。弾倉を回転させ、寝ているポールの頭にむけた。引金をひいた。弾丸は出なかった。翌朝、ポールはシャルルの不合格をなんとかなぐさめようとした。彼はふとそこにあったピストルをとりあげ、シャルルにむけた。“撃つな”叫び声の終らぬうちに、弾丸はシャルルの胸を射抜いた。呆然とするポール、誰かが押すドアの呼鈴の音が激しく鳴っていた。
「いとこ同志」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「いとこ同志」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | フランス |
製作年 | 1959 |
公開年月日 | 1959年10月10日 |
製作会社 | A・J・Y・M |
配給 | 東和 |
レイティング | |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | モノクロ/スタンダード |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1959年9月上旬号 | 新作グラビア いとこ同志 |
1959年9月下旬号 |
「いとこ同志」が描く空白の青春 空虚に過ぎ行く時間の断面 「いとこ同志」が描く空白の青春 デカダンスの中の演技 「いとこ同志」が描く空白の青春 《ヌーヴェル・ヴァーグ》とシャブロル 「いとこ同志」が描く空白の青春 日本映画界に反省を ふたたび製作を担当して 外国映画紹介 いとこ同志 |
1959年11月上旬号 | 外国映画批評 いとこ同志 |
1960年1月上旬新春特別号 |
「いとこ同志」懸賞論文発表 因果律=ストーリイの否定 「いとこ同志」懸賞論文発表 シャルルの死 |