未完成交響楽(1959)
みかんせいこうきょうがく Das Drei maderl haus- 上映日
- 1964年1月12日
- 製作国
- オーストリア
- 制作年
- 1959
- 上映時間
- 98分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- 伝記
解説
オペラ作家A・M・ウィルナーの音楽劇『三人姉妹の館』を「プリンセス・シシー」のエルンスト・マリシュカが脚色・演出した伝記ドラマ。撮影はブルーノ・モンディ、シューベルトの編曲指揮はアントン・プロフェスが担当した。出演者は「翼のリズム」のカール・ハインツ・ベーム、ヨハンナ・マッツ、ルドルフ・ショック、マグダ・シュナイダー、グスタフ・クヌート、エヴァルト・バルザー、ほかにオペラ歌手ウィルマ・リップ等。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「未完成交響楽(1959)」のストーリー
ウィーン。無名の作曲家シューベルト(カール・ハインツ・ベーム)の才能を認める友人達は、ハンネレル(ヨハンナ・マッツ)を紹介し、彼に恋心を持たせることによってその才を伸ばすことを計った。フランツは彼女を恋した。彼女は貧しい彼のためにピアノの教師を頼み、何かと心を配ってやった。友人の歌手ショーバー(ルドルフ・ショック)も実はハンネレルに想いを寄せていたが、自分の心と友情の矛盾に悩んでいた。フランツは彼女に対する強い愛情をこめて作曲、友人のショーバーに彼女の前で歌ってくれるよう頼んだ。その詩も愛の告白であり、ショーバーにとっては苦しいことだったが、切々とした甘美なメロディーは誰をも感動させた。歌い終ったとき、感動を抑えきれず、ハンネレルはショーバーの胸に顔を埋めた。彼女も秘かに彼を愛していたのだ。意外な結果を目前にみたフランツは苦しみ悩んだ。二人の結婚式の日、フランツは自作の“アべ・マリア”を演奏した。失恋の苦しみの中で彼は音楽こそ、自分を生かす道であることを静かに自分に言いきかせていた。
「未完成交響楽(1959)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「未完成交響楽(1959)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 伝記 |
製作国 | オーストリア |
製作年 | 1959 |
公開年月日 | 1964年1月12日 |
上映時間 | 98分 |
製作会社 | アスパ |
配給 | 東和 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1964年2月下旬決算特別号 | 外国映画紹介 未完成交響曲 |