解説
エミリオ・サルガリの原作を「堕落」のフルヴィオ・ジッカとウンベルト・レンツィが共同で脚色、ウンベルト・レンツィが演出したアクションドラマ。撮影は「妖姫クレオパトラ」のアンジェロ・ロッティとジョヴァンニ・スカルペリーニが、音楽は「太陽はひとりぼっち」のジョヴァンニ・フスコが担当した。出演は、「海賊の王者」のスティーヴ・リーヴス、「怒れ!バイキング」のジュヌヴィエーヴ・グラ、「ビザンチン大襲撃」のアンドレア・ボジック、ほかにリック・バッタリア、レオ・アンコリス、アントニオ・モリノ・ロホなど。製作は「シーザーの黄金」のジョゼフ・フライド。テクニカラー・テクニスコープ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「サンドカン総攻撃」のストーリー
ビクトリア女王時代。英国占領下のボルネオ北西部の回教国民はギロンク卿(レオ・アンコリス)に隷属を強いられていた。国王は幽閉され、王妃ら一族は殺されていたが王子サンドカン(スティーヴ・リーヴス)は逮捕を免がれ、友人のポルトガル人やヤネス(アンドレア・ボジック)や部下とともに孤島に避難した。国民の間にサンドカンに対する期待の強いのを知った卿は、彼をおびき出すために、国王を殺すとふれさせ、サンドカンはその計略にのって部下数名とともに本土に渡った。だが要塞は厳重な警戒で、潜入は不可能だった。そのとき、要塞への使者が通りかかった。ヤネスが使者になりすまし、卿にサンドカンは死んだと報告、相手が非常態勢を解いたので、サンドカンらは一挙に侵入、卿をとり逃したが、姫のメアリー(ジュヌヴィエーヴ・グラ)を人質にした。島に帰る途中、待ち伏せていた卿の一隊と激戦を交え、ヤネスは傷ついた。やむなく内陸を横切るという、大湿地帯、猛獣地帯を通る、苦難の道を逃れた。途中、首狩り族に捕えられ、いけにえに供される寸前に王と盟友だったルブアン族に助けられ、やっと島に辿り着いた。またも敵兵の待ち伏せにあい包囲された。サンドカンは無益の抵抗を止め、部下の自由を条件に降服した。だが卿は前言を翻し、一同を縛り首にすることにした。サンドカンとヤネスは猿の力をかりて脱獄、部下らと暴れまくった。そしてダイアク族の来援で、ついに勝利をかちえた。
「サンドカン総攻撃」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「サンドカン総攻撃」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | イタリア |
製作年 | 1964 |
公開年月日 | 1964年11月20日 |
製作会社 | アデルフィア・プロ |
配給 | MGM |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1964年11月下旬号 | 新作グラビア サンドカン総攻撃 |
1964年12月上旬号 | 外国映画紹介 サンドカン総攻撃 |