海賊船悪魔号

かいぞくせんあくまごう
上映日
1965年9月7日

製作国
イギリス

制作年
1964
レーティング
ジャンル
アクション

check解説

「血の河」のジミー・サングスターの脚本を、記録映画出身のドン・シャープが監督した海洋アクション。撮影はマイケル・リード、音楽はゲイリー・ヒューズが担当した。出演は「血の河」のクリストファ・リー、「ローマ帝国の滅亡」のアンドリュー・キーア、「クレオパトラ」のジョン・カーニー、アーネスト・クラークなど。製作は「血の河」のアンソニー・ネルソン・キース。イーストマンカラー・ハマースコープ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「海賊船悪魔号」のストーリー

一五八八年。スペイン艦隊は英国艦隊に崩れ去り、スペイン混成隊の海賊船ディアブロ号は乗組員も半数を失って、英国領の入江に立ち寄ることにした。海岸でジェーンという娘を捕まえ、村の様子をきいた。若い男たちは戦いに出ているという。キャプテン・ロベレス(C・リー)はマニュエル以下三人の部下を偵察に出した。村のハリー(J・カーニー)は村人の力を借りて海賊二人を補え、領主のベイシル(E・クラーク)に訊問を頼んだ。マニュエルは「わが国に敗れた英国はわれらの掌中にある」とだまし、海賊たちを受け入れる準備にかからせた。そのうちにロベレスが部下を連れて上陸、村人たちは彼等の歓迎をした。一方軍人あがりのマニュエルは、再び海賊の航海に出るということを知り彼らの行動の妨害を決心した。その後ハリーの手で部下二人が殺されたことを知ったロベレスは、抵抗者は即刻縛り首と宣言した。沼地におき去られていたジェーンを発見したハリーたちは、自分たちだけでも抵抗しようと心に誓った直後、彼の父トムがロベレスらに連行され、船の重労働につかされた。その頃になって、国の動向を探る使いに出していた少年が帰ってきた。が、ロベレスは少年を捕えて三日以内に救援の来ることを知った。急がなければ。ロベレスは村の娘たちを船に連れ去った。やっと目覚めた村人はハリーとマニュエルに協力、船の火薬庫に火をつけるため、手に手に武器を持って抵抗した。ベイシルはロベレスに殺され、ロベレスも瀕死のマニュエルの銃弾に斃れた。ハリーたちが船を離れて間もなく、ディアブロ号は粉々に散った。

「海賊船悪魔号」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「海賊船悪魔号」のスペック

基本情報
ジャンル アクション
製作国 イギリス
製作年 1964
公開年月日 1965年9月7日
製作会社 ハマー・フィルム・プロ
配給 コロムビア
レイティング
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1965年10月上旬秋の特別号 外国映画紹介 海賊船悪魔号