解説
ジョン・エルダーの脚本を、ドン・シャープが監督した帝政ロシア時代の怪僧ラスプーチンの物語。撮影は「凶人ドラキュラ」のマイケル・リード、音楽はドン・バンクスが担当した。出演は「凶人ドラキュラ」のコンビ、クリストファー・リーとバーバラ・シェリーほか。製作はアンソニー・ネルソン・キース。
ユーザーレビュー
「白夜の陰獣」のストーリー
帝政ロシア時代、ある片田舎でラスプーチン(C・リー)と名乗る怪僧が、不思議なまじないの力で瀕死の女の命を助けた。彼はこの神通力を大いに利用したいと修道院の院長に語ったが、逆に邪道と見なされ、破門されてしまった。その後ラスプーチンは首府ペテルスブルグに乗り込み、医師ツアーゴを部下にした。そして宮廷の侍女ソニア(B・シェリー)を自分のものにすると、彼女を手先に使って、皇太子に故意に傷を負わせまじないの力でなおしてみせた。この功により、皇后にとり入った彼は、政治にさえ干渉するようになり、一方、侍女たちにも次々と手を出し、そのあげくソニアをすてた。ラスプーチンの横暴を憎む、ソニアの兄ペーターとその友人のイワンは、ツアーゴの協力を得て、イワンの美しい妹バネッサをおとりにして復讐を企てた。その頃ソニアは自害していた。バネッサの魅力におびきよせられたラスプーチンは、毒酒を飲まされたが、それでは往生せず、医師ツアーゴをナイフで刺殺し、イワンに立ち向ったが、運つきて二階の窓から地面に転落して息絶えた。
「白夜の陰獣」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「白夜の陰獣」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ホラー サスペンス・ミステリー |
製作国 | イギリス |
製作年 | 1965 |
公開年月日 | 1966年6月30日 |
製作会社 | セブン・アーツ=ハマー・プロ |
配給 | 20世紀フォックス |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |