解説
'62年のオーストラリアを舞台に、16歳の高校生の淡い初恋を描く青春ドラマ。製作はテリー・ヘイズとダグ・ミッチェル、ジョージ・ミラー、監督・脚本は「ワン・ナイト・スタンド」のジョン・ダイガン、撮影はジェフ・バートンが担当。出演はノア・テイラー、ローエン・カーメンほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「君といた丘」のストーリー
'62年、オーストラリアの田舎町。思春期を迎えたナイーヴな高校生ダニー(ノア・テイラー)は、ひとつ年上の幼ななじみ、フレア(ローエン・カーメン)に恋していた。孤児院育ちで、町の住人からは問題児扱いされている彼女の、唯一の友達がダニーで、ふたりは秘密の隠れ場であるウィリー丘で、様々なことを話しあう。しかしフレアが愛していたのは、不良だがフットボールの花形選手であり、ダニーも一目置いていたトレヴァー(ベン・メンデルスゾーン)だった。ダニーは、フレアとトレヴァーが次第に親密感を増してゆくのを、黙って見ているしかなかった。ある日トレヴァーが窃盗罪で捕まり、少年院に送られた。そんな折、フレアがトレヴァーの子供を身ごもっていることが分かる。そしてその時、フレアの出生の秘密が明かされる。フレアの本当の母は売春婦で、妊娠したものの町の人に見捨てられ、彼女を産んだ後、死んでしまったのだと。それを聞いたダニーは、自分の力でフレアを守ってやることを決意する。やがてふたりの前に、院を脱走してきたトレヴァーが姿を現わし、ふたりは町を出て新たな人生の旅に出る。そしてダニーはそんな彼らを、温かい目で見送るのだった。
「君といた丘」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「君といた丘」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | オーストラリア |
製作年 | 1987 |
公開年月日 | 1990年5月26日 |
製作会社 | ケネディ=ミラー・プロ |
配給 | CFD |
レイティング | |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1990年6月下旬号 | グラビア 君といた丘 |
1990年7月上旬号 | 外国映画紹介 君といた丘 |