続・赤毛のアン アンの青春
ぞくあかげのあんあんのせいしゅん Anee of Green Gables the Sequel- 上映日
- 1990年8月11日
- 製作国
- カナダ
- 制作年
- 1988
- レーティング
- ジャンル
- ドラマ
解説
「赤毛のアン」の続編で、18才に成長した主人公アン・シャーリーの姿を描く青春ドラマ。ルーシー・モード・モンゴメリの原作を基に製作・監督・脚本は「赤毛のアン」のケヴィン・サリヴァン、共同製作はトラディー・グラント、撮影はマーク・チャンピオン、音楽はハーグッド・ハーディが担当。出演はミーガン・フォローズ、コリーン・デューハーストほか。
ユーザーレビュー
「続・赤毛のアン アンの青春」のストーリー
あれから5年--。グリーンゲイブルズに引き取られたアン(ミーガン・フォローズ)は、18才の美しい娘に成長した。アヴォンリー・ハイスクールの教師として働いているが、あの並はずれた想像力とおしゃべりは相変わらず。作家になりたいという夢を抱いていた。アンのかつてのライバル、ギルバート・ブライス(ジョナサン・クロンビー)は、アンを深く愛していたが、アンはどうしても彼を友人としか見られない。ギルバートの告白にも「親友のままでいましょう」と答えてしまう。ある日、アンに、キングスポートにある一流私立女子校での教師の話がもちあがる。マリラ(コリーン・デューハースト)の応援を得て、一層多くのものを学ぶためにアンは旅立った。校則の厳しい名門女子校でもアンのトラブルメーカーぶりは相変わらず。赴任着後からの事件の連続で、校長、父兄と対立してしまう。おまけに混乱を理由に父兄からの寄付金もストップする始末。アンとアンを慕う、ミス・ステイシーや生徒たちは寄付金の穴うめに学芸会を企画する。その収益金をそっくり学校に贈ろうというのだ。数々の妨害や、トラブルをのりこえて、学芸会は大成功。その頃にはアンは生徒たちの尊敬と校長、父兄の信頼を勝ち得ていた。またたく間に一年が過ぎ、里帰りしたアンは、ギルバートが重病にかかり、生死の境をさ迷っていることを知り驚く。アンはそのとき初めて、ギルバートへの愛に気づく。ギルバートを心配して涙にくれているアンの元に一冊の本が届く。アンの処女作が出版されたのだった。アンは本を手に熱にうなされているギルバートを懸命にはげました。快方に向かっているギルバートは再びアンにプロポーズする。アンはそれに応えるのであった。
「続・赤毛のアン アンの青春」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「続・赤毛のアン アンの青春」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | カナダ |
製作年 | 1988 |
公開年月日 | 1990年8月11日 |
製作会社 | ケヴィン・サリヴァン・フィルム |
配給 | 松竹富士 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1998年8月下旬特別号 | COMING SOON【新作紹介】 赤毛のアン アンの青春〈完全版〉 |
1990年8月下旬号 | グラビア 続・赤毛のアン |
1990年9月上旬号 | 外国映画紹介 続・赤毛のアン |
1990年9月下旬号 | 外国映画批評 続・赤毛のアン |