ポケットの中の握り拳
ぽけっとのなかのにぎりこぶし Fist in His Pocket- 上映日
- 1983年9月23日
- 製作国
- イタリア
- 制作年
- 1965
- 上映時間
- 105分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
家族や宗教に対する反乱を過激に表明する青年を描くドラマ。83年当時では日本公開作がまだなかったが、イタリアでベルトルッチと並んで注目を集めていたマルコ・ベロッキオの65年、26歳の時の監督処女作。音楽はエンニオ・モリコーネ。ロカルノ映画祭銀の帆賞、イタリア銀リボン賞最優秀原案賞を受賞。
ユーザーレビュー
「ポケットの中の握り拳」のストーリー
アーレッサーンドロウ(ルー・カステル)はこれといった職もなく家族と暮らしている。盲目の母親(リリアーナ・ジェラーチェ)は無気力で、家族のことは長男のアウーグストウ(マリノ・マーゼ)に任せきりだった。一方、妹のジューリア(パオラ・ピタゴーラ)は、兄のアウグーストウに近親相姦的な愛着を抱き、兄と婚約者との仲を裂こうとする。アウグーストウは婚約者と結婚して町に移り住みたいと思っているが、家族に対する責任や経済的な理由で結婚には踏み切れなかった。ある日、アーレッサーンドロウは母を車に乗せて墓参りに行き、その帰りに母を崖から突き落としてしまう。アウグーストウは弟の殺人を予告したメモを発見するが、動揺もせず、二人の後を追おうともしなかった。母の死後、アウグーストウは結婚して町に住むようになり、アーレッサーンドロウとジューリアは母親の遺品を片端から燃やしてしまう。アーレッサーンドロウは冷静に第二の殺人を遂行した。今度は知的障害の弟である。浴槽で弟が死んでいるのを発見したジューリアは、ショックのあまり癲癇の発作を起こし階段から転落した。その後、アーレッサーンドロウは晴れ晴れとした様子でヴェルディのオペラ『椿姫』に合わせて踊るうち、突然癲癇の発作に襲われもがき苦しみながら息を引き取る。隣の部屋にいる病気のジューリアは兄が苦しんでいるのを知りながら、起き上がれないのか起き上がろうとしないのか、ベッドから出ようとはしなかった。
「ポケットの中の握り拳」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ポケットの中の握り拳」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | イタリア |
製作年 | 1965 |
公開年月日 | 1983年9月23日 |
上映時間 | 105分 |
製作会社 | ドーリア・チネマトグラフィカ |
配給 | カトル・ド・シネマ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | モノクロ/ビスタ |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2023年8月号 | 読者の映画評 「死刑にいたる病」加藤哲夫/「ポケットの中の握り拳」石島怜奈/「フェイブルマンズ」阿比留嘉宣 |
1983年9月下旬号 |
グラビア ポケットの中の握り拳 試写室 ポケットの中の握り拳 |