解説
ある中年男の恋愛と家族模様を繊細なタッチで綴った一編。監督は「もうギターは聞こえない」のフィリップ・ガレル。脚本はガレルと、彼と88年以来組む詩人・小説家のマルク・ショロデンコ、小説家のミュリエル・セール。撮影は「厚化粧の女」のラウル・クタールとアンドレ・クレマン、音楽は「パリ・セヴェイユ」のジョン・ケイル。主演は「イルマ・ヴェップ」のルー・カステルとジャン=ピエール・レオ。共演は「夜のめぐり逢い」のドミニク・レイモン、「不滅の恋/ベートーヴェン」のヨハンナ・テル・ステーヘほか。
ユーザーレビュー
「愛の誕生」のストーリー
人生の後半にさしかかった2人の中年男が寒いパリの街中を煙草をふかしながら歩いている。1人はポール(ルー・カステル)で俳優をやっており、家には妻ファンション(マリ=ポール・ラヴァル)と思春期の息子ピエール(マックス・マッカーシー)がいる。もう1人ははマルキュス(ジャン=ピエール・レオ)で作家で、恋人エレーヌ(ドミニク・レイモン)と同棲している。ポールには家庭外にウルリカ(ヨハンナ・テル・ステーヘ)という恋人がいる。ウルリカはベッドでヴェルナーという初恋の男のことを語る。そしてポールの元を去る。ポールは家庭に戻る。新たにポールに娘が生まれる。マルキュスは作家だが作品の発表の発表の場もなく、書こうとしない。エレーヌはマルキュスの元を去るが、マルキュスは仕事中の彼女に会い、連れ戻す。家庭内でのポールはことあるごとに妻ファンションと衝突する。そんなとき友人の家の食事の席でウルリカに再会し、共に夜を過ごす。明け方、息子ピエールから怒りの電話を受ける。ポールのやることにいちいち批判的な息子ピエールも父ポールを愛しているのだ。ウルリカは再度ポールの元を去る。家庭に戻って、ファンションはポールにカリフという昔に恋人のことを語る。ポールはカフェで自分のファンだという若い女(オレリア・アルカイス)と恋に落ちる。ポールは赤ん坊の世話に疲れ、ファンションと激しい口論をした挙句、鞄に身の回りのものを詰め、家を飛び出していく。背後からは息子の声が響いてくる、「パパ、パパ!」ポールとマルキュスは車でローマに向かう。車内でポールはマルキュスに自分の父親について語る。マルキュスは仕事で滞在中のエレーヌに会う。眠っているポールはあの若い女のことを思い出す。パリに戻ってきたポールはその若い女に会う。彼女と昼に会う約束をして、キスをして別れる。
「愛の誕生」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「愛の誕生」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | フランス スイス |
製作年 | 1993 |
公開年月日 | 1997年5月9日 |
上映時間 | 94分 |
製作会社 | ホワイナット・プロ=ラ・セプト・シネマ=ヴェガ・フィルムズ作品 |
配給 | ビターズ・エンド |
レイティング |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1997年5月上旬号 | COMING SOON【新作紹介】 愛の誕生 |
1997年6月上旬号 |
特集 愛の誕生 フィリップ・ガレル監督 インタビュー 特集 愛の誕生 作品評 |
1997年10月上旬秋の特別号 | 劇場公開映画批評 愛の誕生 |
1998年1月下旬号 | 外国映画紹介 愛の誕生 |