解説
エーゲ海を舞台に八人のイタリア兵たちの姿をユーモアと風刺を混じえて綴ったドラマ。九一年度アカデミー外国語映画賞受賞作品。監督はTurne(89 末)のガブリエーレ・サルヴァトレス。製作はジャンニ・ミネルヴィーニと「ボイス・オブ・ムーン」のマリオ&ヴィットリオ・チェッキ・ゴーリ。脚本はヴィンセンツォ・モンテレオーネ。撮影はイタロ・ペットリッチョーネ。音楽はジャンカルロ・ビガッツィが担当。主演はギリシャ出身でこの作品で海外デビューのヴァンナ・バルバ、サルヴァトレス作品は三作目となるディエゴ・アバタントゥオーノ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「エーゲ海の天使」のストーリー
一九四一年、第二次大戦が勃発した年、エーゲ海の小島に八人のイタリア兵が上陸した。彼らの任務は島を敵から守り、報告することであった。モンティーニ中尉(クラウディオ・ビガリ)、ロルッツ軍曹(ディエゴ・アバタントゥオーノ)、中尉の従卒ファリーナ(ジュゼッペ・チェデルナ)、ムナロン兄弟(メーモ・ディーニ、ヴァスコ・ミランドラ)、ストラツァボスコ(ジージョ・アルベルティ)、ノヴェンタ(クラウディオ・ビジオ)、無線技師コラサンティ(ウーゴ・コンテ)、この八人から部隊は成る。第一日目の夜、暗闇からの足音で一斉射撃が始まる。その犠牲になったのはストラツァボスコの可愛がるロバだった。彼は撃った仲間に憤怒し無線機を岩に投げつけ壊してしまう。そして次に彼らの戦艦が爆撃に遭い本国と連絡のつけようがなくなってしまった。そしてある日、今まで隠れていた島の人が八人の前に現れた。彼らは島の住人とともに平穏な日々を過ごしていくようになる。ファリーナは娼婦のヴァシリサ(ヴァンナ・バルバ)を愛し結婚をする。そして他の者たちもそれぞれ夢のような生活を送っていた。しかし、ある日島にイギリス軍の船がやってきた。それは八人がこの島を離れ、国に帰ることを意味していた。ファリーナは帰国を拒み身を隠す。しかし、彼は血気盛んで祖国再建に燃える軍曹に見つかってしまう。だが軍曹はファリーナの心情を思いやり、それを見逃す。何十年か後、老人となったモンティーニが島を訪れる。そして彼はファリーナを訪ねる。だが妻のヴァシリアはこの世を去っていた。モンティーニはもう一人この島で思い出深い人に出会うことになる。それは軍曹だったロルッソだったのだ。
「エーゲ海の天使」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「エーゲ海の天使」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | イタリア |
製作年 | 1991 |
公開年月日 | 1993年5月8日 |
製作会社 | ペンタ・フィルム=AMAフィルム |
配給 | KUZUIエンタープライズ |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1993年5月下旬号 | グラビア《New Release》(新作映画紹介) エーゲ海の天使 |
1993年6月上旬号 | KINEJUN CRITIQUE エーゲ海の天使 |
1993年6月下旬号 | 外国映画紹介 エーゲ海の天使 |