解説
日本人女性と黒人男性の激しい愛を描く。山田詠美原作の同名小説の映画化で、脚本は「さらば箱舟」の岸田理生、監督は「離婚しない女」の神代辰巳、撮影は「化身(1986)」の川上皓市がそれぞれ担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ベッドタイムアイズ」のストーリー
クラブ歌手のキムは黒人のスプーンと出逢った。翌日、彼女は「私、クロと寝たのよ」と告げ、市来の部屋を出て行った。市来はキムが唄っている基地のクラブのバンド仲間で、一年間同棲していたのだ。キムは10年前、この横須賀の町で自分を拾ってくれたマリア姉さんを訪ねた。マリアは黒人としか寝ない女だった。数日後、外国人相手のスーパーでスプーンと再会したキムは、モーテルで再び熱い瞬間を過ごした。だが、二人の乗ったスプーンの自転車が衝突事故を起こし、スプーンの消息はわからなくなった。キムは新しく借りた部屋で、スプーンの猫オズボーンと彼を待った。スプーンは脱走兵となってキムの前に現われた。二人の熱病のような熱い日々が始まった。ある日、脱走中だというウィスパーが、「スプーンとは薬を売っている仲間だが入れる筈の金を持って来ない」と告げに来る。キムは入れ替わりに帰って来たスプーンに、「薬の売人なんて危険なことはやめて」と懇願する。カッとなってキムを欧りつけたスプーンは、「もう終わりだな」とつぶやいて出て行った。その夜、キムはクラブで唄えなくなってしまう。そして、心配した市来の優しい言葉に誘われてベッドを共にする。だが、もう市来の愛撫に酔うことはできなかった。部屋に戻るとスプーンがおり、抱き合う二人。肉体で始まった愛は精神の愛へと到達していくが、蜜月のような日々は長くは続かなかった。キムはマリアとベッドを共にしているスプーンの姿を発見する。しかし、キムはスプーンと離れることはできない。二人の日々はスパイ容疑でのスプーンの逮捕という形で終わった。
「ベッドタイムアイズ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ベッドタイムアイズ」のスペック
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1987年1月下旬号 | 撮影現場訪問 「ベッドタイムアイズ」 |
1987年4月上旬号 |
外国映画紹介 ピンク・フラミンゴ グラビア ベッド・タイム・アイズ |
1987年4月下旬号 |
特集 ベッドタイムアイズ 短評 特集 ベッドタイムアイズ 樋口可南子 インタビュー |
1987年6月上旬号 |
日本映画批評 ベッドタイムアイズ 日本映画紹介 ベッドタイムアイズ |