嵐が丘(1988)

あらしがおか Onimaru
上映日
1988年5月28日

製作国
日本

制作年
1988
上映時間
143分

レーティング
一般映画
ジャンル
ドラマ

check解説

中世、ある一族に拾われた少年の数奇な愛と運命を描く。エミリー・ブロンテ原作の『嵐ヶ丘』の映画化で、脚本・監督は「人間の約束」の吉田喜重、撮影は「郷愁」の林淳一郎がそれぞれ担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】嵐が丘

  • 【DVD】嵐が丘 デラックス版

TVで観る

ユーザーレビュー

「嵐が丘(1988)」のストーリー

中世。父の神を祀る山部一族の東の荘の当主・高丸はある日都から鬼丸と名づけた異様な容貌の童児を連れて帰った。鬼丸は下男として仕えたが、高丸の嫡子・秀丸は鬼丸に嫉妬した。秀丸の妹・絹は京に上り巫女となる身だったが、鬼丸に惹かれて一計を案じ、西の荘の嫡子・光彦に嫁ぐことにした。式の前日、鬼丸と絹は結ばれ、変わらね愛を誓い合った。高丸が侍に殺され、家を出ていた秀丸が妻・紫乃と嫡子・良丸を連れて帰り、東の荘の当主となると、秀丸と反りの合わない鬼丸は姿を消した。数年後、絹は光彦との間に女児を出産した。東の荘では紫乃が野盗に輪姦さされたあげく殺され、秀丸も村の衆に惨殺された。代わって、戦で立てた手柄で地頭という地位を得ていた鬼丸が戻り、東の荘の当主となり、光彦の妹・妙を下女として迎えた。絹は産後の日たちが悪く、やがて息を引き取り、鬼丸には狂気が兆した。妙は鬼丸に犯された後縊死し、光彦も野盗によって殺された。絹は娘にも自分と同じ絹という名前をつけていた。母親譲りで気丈な絹は、東の荘に下女として仕えた。鬼丸は柩の中の絹と交ろうとするが、娘の絹に揶揄されたのに怒った。絹は良丸と情を通じ、二人で鬼丸を討つことにした。良丸に片腕を切り落とされた鬼丸は、絹の柩を抱えて火の山の火口へと進んでいった。

「嵐が丘(1988)」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「嵐が丘(1988)」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 1988
公開年月日 1988年5月28日
上映時間 143分
製作会社 西友
配給 東宝
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1988年5月上旬号 キネ旬試写室 嵐が丘
1988年6月上旬号 グラビア 嵐が丘
特集 嵐が丘 吉田喜重監督 インタビュー
特集 嵐が丘 評論
特集 嵐が丘 松田優作 インタビュー
1988年8月上旬号 グラビア 夜の人々
日本映画批評 嵐が丘
1988年8月下旬号 '88年上半期決算特別号 日本映画紹介 嵐が丘

今日は映画何の日?

注目記事