キャット・ピープル(1981)

きゃっとぴーぷる Cat People
上映日
1982年7月17日

製作国
アメリカ

制作年
1981
上映時間
98分

レーティング
一般映画
ジャンル
ホラー ラブロマンス

check解説

現代のニューオリンズを舞台に猫族という数奇な運命を背負ってこの世に生まれた美しい娘の禁断の恋を描くファンタスティック・ホラー映画。42年にRKOが製作した同名映画のリメイク。製作総指揮はジェリー・ブラックハイマー、製作はチャールズ・フライズ、監督は「アメリカン・ジゴロ」のポール・シュレイダー。ドウイット・ボディーンの原作を基にアラン・オームズビーが脚色。撮影はジョン・ベイリー、音楽はジョルジオ・モロダーが担当。主題歌の歌詞をデヴィッド・ボウィが作り自ら歌っている。出演はナスターシャ・キンスキー、マルコム・マクドウェル、ジョン・ハード、アネット・オトゥール、ルビー・ディー、エド・ベグリー・ジュニアなど。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「キャット・ピープル(1981)」のストーリー

アイリーナ・ガリエ(ナスターシャ・キンスキー)は、別々に育った兄ポール(マルコム・マクドウェル)を訪ねて、ニューオリンズにやって来た。空港でポールの迎えを受けた彼女は喜びと新しい生活への期待で胸をふくらませた。フィマーリ(ルビー・ディー)という女性が面倒をみるポールの家は、なぜか謎に満ちた雰囲気が漂っていた。その夜、1人の娼婦がフレンチ・クォーターで黒豹に襲われ、翌日ニューオリンズ動物園から園長のオリヴァー(ジョン・ハード)、助手のアリス(アネット・オトゥール)、係員のジョー(エド・ベグリー・ジュニア)がかけつけ、オリヴァーが捕獲に成功する。その日、街を見学に出かけたアイリーナは、無意識のうちに動物園の黒豹の檻の前に来た。夜、黒豹をスケッチしている彼女を見かけたオリヴァーは、彼女と食事を共にし、売店の仕事を世話した。ある日、捕えられていた例の黒豹にジョーが腕を喰いちぎられる。その場に居あわせたアイリーナは、それがポールであることに気づく。オリヴァーが銃殺しようとした時、すでに檻は空だった。アイリーナの部屋へやってきたポールは、彼女がオリヴァーを愛し始めていることを嫉妬しつつ自分たちの猫族(キャット・ピープル)としての呪われた運命を言いきかせた。人間を愛した時は、その相手を喰い殺さねばもとの人間に戻ることはできない…と。迫るポールを拒否するアイリーナ。街では黒豹による被害が再び起き、警察はポールの家を捜索し、黒豹が飼われていた檻を発見した。オリヴァーの家に避難していたアイリーナを追って現れるポール。やがてオリヴァーとアリスによって彼は殺される。愛する人を殺しかねない恐怖からアイリーナは1人旅に出るが、忘れられず戻ってき、オリヴァーを訪れ処女を捧げる。1度豹に変身するが、オリヴァーを殺すことなく去った。2人の思い出の場所である釣り小屋へ向かったオリヴァーは、予想どおり彼女を見つけ、手足をベッドに縛ると彼女を抱いた。その後、動物園を巡回中のオリヴァーは、黒豹の檻の前に立ちすくみ、その豹をみつめた。一瞬、目と目が合う。

「キャット・ピープル(1981)」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「キャット・ピープル(1981)」のスペック

基本情報
ジャンル ホラー ラブロマンス
製作国 アメリカ
製作年 1981
公開年月日 1982年7月17日
上映時間 98分
製作会社 チャールズ・フライズ・プロ(ユニヴァーサル=RKO映画)作品
配給 ユニヴァーサル=CIC
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1988年8月上旬号 グラビア キャット・ピープル
1982年9月上旬号 グラビア キャット・ピープル
外国映画紹介 キャット・ピープル
1982年8月上旬号 グラビア キャット・ピープル
外国映画紹介 キャット・ピープル
外国映画批評 キャット・ピープル
1982年7月上旬号 グラビア キャット・ピープル
外国映画紹介 キャット・ピープル
外国映画批評 キャット・ピープル
グラビア キャット・ピープル
特集 キャット・ピープル 作品研究
特集 キャット・ピープル 作品批評
特集 キャット・ピープル 作品批評
特集 キャット・ピープル 作品批評