解説
「ブラボー砦の脱出」のニコラス・ネイファックが1954年に製作したギャング映画で、ウィリアム・P・マッギヴァーンの小説から「六つの橋を渡る男」のシドニー・ボームが脚色、「艦隊は踊る」のロイ・ローランドが監督した。撮影は「対決」のジョン・サイツ、音楽は「ブラボー砦の脱出」のジェフ・アレクサンダーである。出演者は「王家の谷」のロバート・テイラー、「フォルウォスの黒楯」のジャネット・リー、「前科者」のジョージ・ラフト、「あの高地を取れ」のスティーヴ・フォレスト、「愛欲と戦場」のアン・フランシス、ロバート・エレンスティーンなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「悪徳警官」のストーリー
クリス(ロバート・テイラー)と弟のエディ(スティーヴ・フォレスト)は貧しい家に育ち、大都会に出てともに警官になった。兄は万事抜け目なく、弟は実直な性格。性格のあわぬ2人は別々のアパートで生活していた。ある夜、麻薬中毒の女から金を受け取った男が、別の男にナイフで殺された。そこを通り合せ、犯人の顔を見たエディはクリスに知らせ、2人で犯人を捕えた。翌朝、犯人の親分ボーモント(ジョージ・ラフト)からクリスに会見申し込みの電話がかかって来た。1万5000ドル出すからこの事件を流せというのだった。クリスは引き受けてエディの説得にかかったが、彼は頑として拒否した。約束の期日は迫るばかり、クリスは、エディの恋人カレン(ジャネット・リー)を訪れ、エディの命にかかわるからと説得を依頼したが、彼女も引き受けることはできなかった。ボーモントに呼ばれて彼のアパートに行ったクリスは、口論のあげく彼と用心棒をなぐり倒して逃れた。危険の迫ったことを弟エディに知らせようとしたが彼を探し出せず、アパートへ帰って見ると、ボーモントに棄てられた情婦ナンシー(アン・フランシス)がおり、エディが背後から射殺されたことを告げた。弟を殺され正義に目ざめたクリスは持金全部を情報屋に出して殺害犯人逮捕に没頭した。署長からの辞職要求にも猶予を願った。クリスは、エディが殺される少し前、西部流れのラングリーという男がボーモントに雇われたという情報をえた。そして途中一緒になったマイヤー刑事とともにその隠れ家を襲い、ラングリーを捕えた。しかしボーモント一味に襲われ、烈しい拳銃戦が展開された。救助隊がかけつけたとき、車の中にボーモントの死体が発見され、傍らには重傷のクリスが横たわっていた。
「悪徳警官」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「悪徳警官」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1954 |
公開年月日 | 1955年7月29日 |
製作会社 | MGM映画 |
配給 | MGM映画会社 |
レイティング |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1955年9月上旬号 | 外国映画批評 悪徳警官 |
1955年7月下旬号 |
外国映画批評 悪徳警官 外国映画紹介 悪徳警官 |
1955年6月下旬号 |
外国映画批評 悪徳警官 外国映画紹介 悪徳警官 特別グラフィック 悪徳警官 |