刑事グラハム 凍りついた欲望
けいじぐらはむこおりついたよくぼう Manhunter- 上映日
- 1988年10月15日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1986
- 上映時間
- 119分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- サスペンス・ミステリー
解説
満月の夜に惨殺をくり返す殺人鬼と元FBI捜査官の対決を描くアクション。製作はリチャード・ロス、エグゼクティヴ・プロデューサーはバーナード・ウィリアムス。原作は卜ーマス・ハリスの『レッド・ドラゴン』(早川書房)。監督・脚本はマイケル・マン、撮影はダンテ・スピノッティ、音楽はザ・レッズ&ミシェル・ルビーニが担当。出演はウィリアム・ピーターセン、トミー・ヌーナンほか。「羊たちの沈黙」の大ヒットを受けて「レッド・ドラゴン/レクター博士の沈黙」に改題されてビデオ再発売。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「刑事グラハム 凍りついた欲望」のストーリー
元FBI捜査官ウィル・グレアム(ウィリアム・ピーターセン)は、昔の同僚ジャック(デニス・ファリーナ)に満月の夜に発生した一家惨殺事件の捜査を依頼される。この異常な惨殺の陰にひそむ犯人の心理を知るため、ウィルは刑務所にレクター博士(ブライアン・コックス)を訪ねた。精神分析医のレクターは実は連続殺人犯で、ウィルに逮捕されたのだが、彼の犯行にショックを受けてウィルは退職したのだ。二流雑誌タトラーの記者ラウンズ(スティーブン・ラング)がウィルとレクターのことを記事にし、それがきっかけで、犯人とレクターは連絡をとるようになる。犯人はラウンズを火あぶりにして殺害。ウィルは2つの被害家族をつなぐ共通項がどちらも8ミリフィルムを同じ現像所に出していることをつきとめた。犯人は現像所の社員ダラハイド(トミー・ヌーナン)だった。FBI、警察が彼の家に急行し、激しい銃撃戦の末にダラハイドを射殺する。
「刑事グラハム 凍りついた欲望」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「刑事グラハム 凍りついた欲望」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1986 |
公開年月日 | 1988年10月15日 |
上映時間 | 119分 |
製作会社 | チャード・ロス・プロ(DEG)作品 |
配給 | 松竹富士 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | ドルビー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1988年12月上旬号 | 外国映画紹介 刑事グラハム・凍りついた欲望 |