解説
“時代劇を追求し続ける自主映画作家”として注目を集める三上康雄監督が、プロの協力を得て完成した。封建制度の中での義を主題に、雪中を走る、斬るの時代劇。雪に覆われた鳥取砂丘での殺陣もある。出演は西田良、汐路章、玉生司朗、古川京子といったプロの役者の他、映画評論家の松田政男、監督の三上康雄など。撮影はTVドキュメンタリーを撮り続ける岩井銀二、編集は「蔵の中」の木村幸雄、録音は「水戸黄門(1978)」の中川清が担当している。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「蠢動」のストーリー
享保17年。飢餓の状態におかれていた山陰の因幡藩の財政は破綻寸前であった。それにつけ込み幕府は無理難題を押しつけ改易を目論む。そして幕府の使者が視察に来る前夜、幕府から遣わされていた剣術師範・松宮が弟子の香川廣樹に殺害される。翌朝城代家老は討伐隊を結成し、香川を討ち取るように命じる。討伐隊隊長に選ばれた原田をはじめ隊の面々は香川とは知己の仲であった。香川、討伐隊、城代家老が、それぞれに正義を主張しながらの壮絶な戦いがはじまる…。
「蠢動」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「蠢動」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 時代劇 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1982 |
公開年月日 | 1982年10月2日 |
上映時間 | 45分 |
製作会社 | BJcc |
配給 | その他 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1982年5月下旬号 | グラビア 蠢動 |