解説
「テキサス警備隊」「西部の無法男」と同じくジョセフ・ケインが製作・監督し、ウィリアム・エリオットが主演する1948年作品の西部劇。クレメンツ・リプリーのストーリーを彼自身とジェラルド・アダムス「テキサス警備隊」が共同脚色し、「進め幌馬車」のウィリアム・ブラッドフォードが撮影を、ネイサン・スコットとアーネスト・ゴールドが作曲を担当。共演者はジョン・キャロル、キャサリン・マクロード、ジョセフ・シルドクラウト、アンディ・デヴァイン、エステリータ・ロドリゲス、ヴァージニア・ブリサックら。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「拳銃の嵐」のストーリー
1948年、ゴールド・ラッシュのロサンゼルスに金鉱を探るべく、ビル(ウィリアム・エリオット)は弟を頼ってやって来たが、酒場の主人であり保安官でもあるサヴァリン(ジョセフ・シルドクラウト)から、弟が先頃何者かに殺されたと聞いて悲憤やる方なかった。ビルはその酒場の乙女マリー(キャサリン・マクロード)に好意を寄せ彼女の紹介でジョニー(ジョン・キャロル)とも相識ったが、彼のダム襲撃の企てを嗅ぎつけたビルは、ジョニーが無法者であり、またサヴァリンも口先ばかりの善人で、実は腹黒い野心を持っていることを知った。弟の仇を探すビルは、とある事情から愛するマリーに疑いを持ち、故意に彼女に金の隠し場所を教えた所、案の定ジョニーがそこを襲い、ビルは待ち構えて彼を捕えた。しかしジョニーは、護送される途中逃走し、彼は一味のサヴァリンをも、野望の妨げとて拳銃を浴びせた。瀕死のサヴァリンから、弟を殺したのはジョニーだと聞かされたビルは、遂にジョニーに正義の弾丸を浴びせ、町には再び平和が蘇った。今は自らの非を悟ったマリーとビルが結ばれたことも勿論である。
「拳銃の嵐」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「拳銃の嵐」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 西部劇 |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1948 |
公開年月日 | 1951年6月19日 |
製作会社 | リパブリック映画 |
配給 | セントラル |
レイティング |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1951年6月下旬号 |
外國映画紹介 拳銃の嵐 外國映画批評 拳銃の嵐 |