恋する予感
こいするよかん An Awfully Big Adventure- 上映日
- 1996年3月30日
- 製作国
- イギリス
- 制作年
- 1995
- 上映時間
- 112分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
女優を志す少女をめぐる、舞台の裏側の人間模様を描いたドラマ。監督は「魅せられて9月」のマイク・ニューウェル、脚本はベリル・ベインブリッジの原作を基に、チャールズ・ウッドが執筆。出演は新鋭のジョージナ・ケイツ、「クローズ・マイ・アイズ」「いつか晴れた日に」のアラン・リックマン、「9か月」のヒュー・グラントほか。
ユーザーレビュー
「恋する予感」のストーリー
リヴァプール。1949年。叔父夫婦に育てられた16歳の少女ステラ(ジョージナ・ケイツ)は、女優を志して劇団の下働きをはじめる。彼女は研究生として、スマートな演出家メレディス(ヒュー・グラント)の助手となる。ステラは彼に恋するが、実はメレディスはゲイで、そのうえ新人男優を誘惑しては捨てる冷たい男だった。そんな折り、看板俳優が舞台で骨折。劇団はかつての名優オハラ(アラン・リックマン)を呼び寄せる。彼がフック船長に扮した『ロビン・フッド』は大成功。クリスマスのパーティーで、ステラはオハラにダンスに誘われ、その夜彼に処女を捧げる。オハラはなぜかステラにご執心だったが、彼女はメレディスに未練があった。外泊が多くなった姪を心配し、叔父のヴァーノンは劇団を訪れ、メレディスに不安を打ち明ける。元日、親善サッカーの最中、メレディスは冷たくして捨てた研究生のジェフリーに殴られる。オハラはメレディスに忠告するが、彼は知らぬ顔。ステラはオハラが嫉妬していると怒って去る。オハラはその後、サッカー見物に行ってケガをしたヴァーノンを見舞いにステラの家へ。ところがそこで彼は驚くべき事実を知る。ステラの母ルネは、芸人と同棲の末、できた娘を捨てて失踪したのだが、その芸人こそがオハラで、つまり何とステラはオハラの娘だったのだ。絶望のあまり、バイクを駆り海辺へさまよい出たオハラは、あやまって海へ落ちて死ぬ。オハラの代役はメレディスが務めた。その舞台の袖で、ステラはオハラの死を知り、真相は知らぬままひとり涙するのだった。
「恋する予感」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「恋する予感」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | イギリス |
製作年 | 1995 |
公開年月日 | 1996年3月30日 |
上映時間 | 112分 |
製作会社 | ポートマン=ウルフハウンド・プロ作品 |
配給 | 大映 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビー |