愛の悪魔 フランシス・ベイコンの歪んだ肖像
あいのあくまふらんしすべいこんのゆがんだしょうぞう Love Is the Devil Study for a Portrait of Francis Bacon- 上映日
- 1999年3月13日
- 製作国
- イギリス 日本
- 制作年
- 1998
- 上映時間
- 90分
- レーティング
- ジャンル
- ドラマ
解説
今世紀を代表する画家の一人、フランシス・ベイコンの生涯を、男性の恋人ジョージ・ダイアーとの関係を中心に描く一編。監督・脚本は「リメンバランス」のジョン・メイブリィ。製作はキアラ・メナージュ。製作総指揮はフランシス・アン・ソロモン、ベン・ギブソン、パトリス・ハダド、浅井隆。撮影は「リメンバランス」「ヴィゴ」のジョン・マティエソン。音楽は「スネーク・アイズ」の坂本龍一。美術はアラン・マクドナルド。編集はダニエル・ゴダード。衣裳はアニー・シモンズ。出演は「ハムレット」のデレク・ジャコビ、新鋭ダニエル・クレイグ、「イヴの秘かな憂鬱」のティルダ・スウィントン、「ハワーズ・エンド」のアン・ラムトン、「世にも憂欝なハムレットたち」のエイドリアン・スカーボロー、「ヴイトゲンシュタイン」のカール・ジョンソンほか。98年エジンバラ国際映画祭でマイケル・パウエル賞(最優秀作品賞)、最優秀演技賞を受賞。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】愛の悪魔 廉価版
TVで観る
ユーザーレビュー
「愛の悪魔 フランシス・ベイコンの歪んだ肖像」のストーリー
1971年、パリのグラン・パレでは、大きな喝采を浴びるイギリスの画家、フランシス・ベイコン(デレク・ジャコビ)の大回顧展が準備されていた。またその頃、ベイコンの作品のモデルであり恋人でもある、ジョージ・ダイアー(ダニエル・クレイグ)は、ホテルの部屋で大量のドラッグとアルコールを服用していた。この二人が初めて出会ったのは、それから7年前のことである。ベイコンの家に盗みに入ろうとしたダイアーが、うっかり天井からアトリエに転び落ちてしまった。そのダイアーを一目見たベイコンは、有無を言わさず彼をベッドに誘った。この日から二人は恋人同士として過ごすことになったのだ。ベイコンを取り巻く友人たちは、女主人ミュリエル(ティルダ・スウィントン)が経営する酒場、“コロニー・ルーム”にたむろしては、派手な批評や毒の効いたジョークなどをベイコンにぶつけて楽しんでいた。その常連には、『ヴォーグ』の写真家ジョン・ディーキン(カール・ジョンソン)、美術評論家のダニエル・ファーソン(エイドリアン・スカーボロー)、ディーキンの写真のモデルであるヘンリエッタ(アナベル・ブルックス)、ベイコンの長年の友人イザベル(アン・ラムトン)などがいた。ダイアーはそんなベイコンの世界に何とかなじもうと努力するが、無知な彼は常に皆の嘲笑や皮肉を浴び、次第に精神が追い詰められていく。彼はその苦痛から逃れるために、ドラッグとアルコールに溺れるようになった。ベイコンとの問には徐々に溝が深まっていく。そしてダイアーは、ベイコンの回顧展開幕の前夜、一人ホテルで息絶えるのであった。
「愛の悪魔 フランシス・ベイコンの歪んだ肖像」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「愛の悪魔 フランシス・ベイコンの歪んだ肖像」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | イギリス 日本 |
製作年 | 1998 |
公開年月日 | 1999年3月13日 |
上映時間 | 90分 |
製作会社 | アップリンク=BBC=BFI=アーツ・カウンシル・オブ・イングランド=プルミエ・ユーレ作品 |
配給 | アップリンク |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1999年1月下旬号 | COMING SOON【新作紹介】 愛の悪魔 フランシス・ベイコンの歪んだ肖像 |
1958年10月下旬号 | 新作グラビア 濡れ燕・くれない権八 |
1999年3月下旬号 |
特集 愛の悪魔 フランシス・ベイコンの歪んだ肖像 作品評 特集 愛の悪魔 フランシス・ベイコンの歪んだ肖像 ジョン・メイブリィ監督 インタビュー 外国映画紹介 愛の悪魔 フランシス・ベイコンの歪んだ肖像 |