トゥエンティフォー・セブン
とぅえんてぃふぉーせぶん Twenty Four Seven- 上映日
- 1999年4月17日
- 製作国
- イギリス
- 制作年
- 1997
- 上映時間
- 96分
- レーティング
- ジャンル
- ドラマ
解説
ボクシングに賭ける中年男と落ちこぼれ青年たちの奮戦を描いたドラマ。監督は本作で長編劇映画デビューを果たした新鋭シェーン・メドウズ。脚本はメドウズと彼の盟友のポール・フレイザー。製作総指揮は「マイケル・コリンズ」のスティーヴン・ウーリーで、製作も同作のイモジェン・ウェスト。撮影は「セカンド・ベスト 父を探す旅」のアシュレイ・ロウ。音楽はソングライター&プロデューサーとして活躍するニール・マッコールとブー・ヒューアダイン。美術はジョン=ポール・ケリー。編集はウィリアム・ダイヴァー。出演は「シークレット・エージェント」のボブ・ホスキンスのほか、素人やアマチュア俳優から選ばれた少年たちが登場。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「トゥエンティフォー・セブン」のストーリー
イングランド中央部の町、ノッティンガム。かつてボクサーだった中年男アラン・ダーシー(ボブ・ホスキンス)は、人生を再びやり直そうと、廃墟と化していたかつてのボクシングジムに手を入れてジムを新たに開設。毎日やることも見つからないまま無為に過ごしている落ちこぼれな若者たちである、ベニー(ジョン・マイヤース)、スチュアート(カール・コリンズ)、ヤンギー(アンソニー・クラーク)の3兄弟、そして彼らと敵対するナイティ(ジェームズ・フートン)、ティム(ダニー・ナスバウム)らをクラブに呼んで、トレーニングを開始する3兄弟。彼らはだらけた根性をたたき直され、対立も薄らいだ。折よく、地元のギャングのロニーから肥満した息子トンカの身をあずかり、ダーシーは口たんまり援助資金をもらった。おかげでクラブの用具も整い、ウェールズの新鮮な空気のもとでキャンプ合宿までできて、町でもようやくジムは評判に。他の町との対抗試合も実現の運びとなったが、試合当日思わぬ事件が。若い日にボクサーに挫折し、かねて妻子をことあるごとに折檻していたティムの父親(ブルース・ジョーンズ)が、晴れの舞台で息子のティムを罵ったのだ。怒ったダーシーは彼に手を出すが、相手は意識不明に……ダーシーは町を去った。数年後、町に戻ってきたダーシーは廃墟で虫の息だったところをティムに発見された。ティムはダーシーを介抱し、彼のふところからかつて彼がつけていた日記帳を見つけて、数年前の日々を思い起こす。ダーシーと少年たちがすごした日々はまたよみがえるのだろうか……。
「トゥエンティフォー・セブン」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「トゥエンティフォー・セブン」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | イギリス |
製作年 | 1997 |
公開年月日 | 1999年4月17日 |
上映時間 | 96分 |
製作会社 | スカラ・プロ(BBCフィルムズ=スカラ提供) |
配給 | シネカノン |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | モノクロ/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1958年11月上旬号 | 撮影進捗状況 トゥエンティ・フォー・セブン |
1959年新年特別号 | 日本映画批評 濡れ燕・くれない権八 |
1999年4月下旬号 | COMING SOON【新作紹介】 トゥエンティ・フォー・セブン |
1999年5月上旬号 | KINEJUN CRITIQUES トゥエンティフォー・セブン |
1999年6月上旬号 |
劇場公開映画批評 トゥエンティフォー・セブン 外国映画紹介 トゥエンティフォー・セブン |