アナザー・デイ・イン・パラダイス
あなざーでいいんぱらだいす Another Day in Paradise- 上映日
- 1999年7月31日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1998
- 上映時間
- 106分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
ストリートに生きる少年が犯罪を重ねながらの旅を通して成長する姿を描くロード・ムーヴィー。監督は写真集『タルサ』(71)『ティーンエイジ・ラスト』(83)で有名な写真家ラリー・クラークで、「KIDS」(95)に続く監督第2作。脚本はエディ・リトルの同名作を元にクリストファー・ランドン、スティーヴン・チンが担当。製作はチン、クラーク、そして本作の準主演もつとめた俳優ジェームズ・ウッズ(「ヴァンパイア最期の聖戦」)。撮影は「KIDS」のエリック・エドワーズ。、音楽監修はハワード・パール、ロビン・アーダングで、オーティス・レディング、サム・ムーア、またサザン・ソウルの名曲などが流れる。美術はアーロン・オズボーン。編集はルイス・コリーナ。衣裳はキャサリン・モリソン。出演は「リトル・ビッグ・フィールド」のヴィンセント・カシーザー、「ロスト・ハイウェイ」のナターシャ・グレッグソン・ワグナー、「疑惑の幻影」のメラニー・グリフィスほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「アナザー・デイ・イン・パラダイス」のストーリー
16歳のボビー(ヴィンセント・カーシーザー)はドラッグ中毒でコソ泥。最低の日々ではあるが、ロージー(ナターシャ・グレッグソン・ワグナー)という恋人がいる。そんなある時、大学の警備員にやられたケガの治療をしてくれた友人の叔父メル(ジェームズ・ウッズ)からもうけ話に誘われ、ボビーはそれにのって、共に旅に出る。同行するのはメルの情婦シド(メラニー・グリフィス)と、ロージーだった。四人は閉まっている病院を襲い、ドラッグと金を手に入れる。そしてガン・ディーラーの牧師(ジェームズ・オティス)から拳銃を買い、ドラッグの売り渡しを始めた。だがやっかいな客との間にトラブルが発生し、銃撃戦に。ボビーはそこで、初めての殺人を経験した。妊娠していたロージーは流産し、頻繁にドラッグに手を出すようになる。やがてロージーはオーバードゥーズで死亡。宝石店を襲う計画もうまく行かず、メルはボビーを殺すと決める。それを知ったシドは、密かにボビーを逃がしてやった。一人になってしまったボビーは、ひたすらどこか違う場所に向かって走っていくのだった。
「アナザー・デイ・イン・パラダイス」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「アナザー・デイ・イン・パラダイス」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1998 |
公開年月日 | 1999年7月31日 |
上映時間 | 106分 |
製作会社 | チャイニーズ・ブッキー・ピクチャーズ作品 |
配給 | 松竹富士 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSR |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1959年2月下旬号 | TELEVISION テレビに進出する映画作家たち |
1999年9月上旬号 | 外国映画紹介 アナザー・デイ・イン・パラダイス |
1999年8月上旬号 | COMING SOON アナザー・デイ・イン・パラダイス |