解説
過去の苦しみから抜け出せない人たちの、再生をかけた旅を描くドラマ。監督・脚本は「EMEMBALMING」の青山真治。撮影に「天国までの百マイル」の田村正毅があたっている。主演は「SWING MAN」の役所広司。尚、本作は電通、IMAGICA、サンセントシネマワークス、東京テアトルによる映画製作プロジェクト“J-WORKS“の第1回作品として製作・公開された。第53回カンヌ国際映画祭国際批評家連盟賞及びエキュメニック賞、ベルギー王立フィルムアーカイブ・グランプリ受賞作品。
ユーザーレビュー
「EUREKA ユリイカ」のストーリー
福岡県のある地方都市でバスジャック事件が起こり、生き残った運転手の沢井と、中学生の直樹と小学生の梢の兄妹は心に深い傷を負ってしまう。それから2年後、町に戻った沢井は、家庭が崩壊しふたりきりで暮らしていた兄妹と彼らの従兄の秋彦と一緒に奇妙な共同生活を始める。ところが時を同じくして、町では連続通り魔殺人事件が発生。疑いの目を向けられた沢井は、小さなバスを手に入れると、直樹たちと人生をやり直す旅に出るのだった。だが、彼らの行く先々で殺人事件が起こる。実は、直樹が殺人を犯していたのだ。それを知った沢井は、直樹に必ず迎えに来ると約束し、彼を警察に連れて行くと、直樹の気持ちに理解を示さない秋彦をバスから叩き出し、梢を連れて更なる旅を続けるのだった。そしてその旅の中、梢は笑顔を取り戻す。
「EUREKA ユリイカ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「EUREKA ユリイカ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2000 |
公開年月日 | 2001年1月20日 |
上映時間 | 217分 |
製作会社 | 電通=IMAGICA=サンセントシネマワークス=東京テアトル |
配給 | サンセントシネマワークス |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | DTS |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2020年7月下旬号 | 巻頭特集 キネマ旬報創刊100年特別企画 第8弾 2000年代日本映画ベスト・テン ベスト11 |
2001年1月下旬新世紀特別号 | 新作紹介 EUREKA(ユリイカ) |
2001年2月上旬号 |
巻頭特集 それが知りたい!映画の数学 2500円の「EUREKA(ユリイカ)は安い? 高い? 「EUREKA(ユリイカ)」 青山真治監督 インタビュー 「EUREKA(ユリイカ)」 作品評 |
2001年3月下旬号 | 劇場公開映画批評 EUREKA(ユリイカ) |
2001年8月下旬号 | 日本映画紹介 EUREKA ユリイカ |
2007年9月下旬号 | 特別企画 「サッド・ヴァケイション」 「Helpless」「EUREKA ユリイカ」「サッド・ヴァケイション」で見る青山真治論 |