解説
7人の著名人が、東京の乗り物をテーマに作り上げた7本の短篇によるオムニバスの1本。CX系深夜番組『つんくタウン』のプロジェクト『つんくタウンPLUS』つんくタウンFILMSの第5弾作品として、製作・公開された。監督は飯田かずな。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「東京・ざんすっ マッハ・85」のストーリー
一日限定一個の富子さんの弁当をゲットする為、毎日熾烈な争いを展開している老人たち。ある日、梅干しを切らして弁当が作れなくなってしまった富子さんの為に、彼らは電動車椅子を駆って、梅の子神社へ急ぐことに。ところが、途中で竜巻に遭って3人が他界。たったひとり生き残った君作さんも、せっかく手に入れた梅干しを転んで台無しにしてしまう。だが翌日、弁当屋を廃業した富子さんは、君作さんと一日限定一個のホットドッグ店を開店するのであった。
「東京・ざんすっ マッハ・85」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「東京・ざんすっ マッハ・85」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2001 |
公開年月日 | 2001年2月10日 |
製作会社 | つんくタウンFILMS「東京★ざんすっ」委員会 |
配給 | 東映 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |