解説
変わらぬ日々を淡々と送る30代半ばの男が、恋人に捨てられた若い女との出会いを通して生きる力を見出していく姿を描いた人間ドラマ。監督は「鬼畜大宴会」の熊切和嘉。脚本は、熊切監督と穐月彦の共同。撮影を「鬼畜大宴会」の橋本清明が担当している。主演は、「DISTANCE」の寺島進と「Paradice」の菊地百合子。第30回ロッテルダム国際映画祭国際批評家連盟賞スペシャルメンション授与、第51回ベルリン国際映画祭ヤングフォーラム出品、第56回毎日映画コンクール男優助演賞(寺島進)受賞、第11回日本映画プロフェッショナル大賞主演男優賞(寺島進)受賞、第10回PFFスカラシップ、日本芸術文化振興会芸術団体等活動基盤整備事業作品。スーパー16ミリからのブローアップ。
ユーザーレビュー
「空の穴」のストーリー
北海道。ドライヴイン空の穴を営む市夫は、道楽者の父親・旭とふたり暮らし。ある日、恋人・登との旅行中、ちょっとした口論がきっかけでガソリンスタンドに一文無しで置き去りにされてしまった妙子をバイトとして雇った彼は、次第に彼女に想いを寄せるようになっていく。だが、恋人に捨てられ愛されることに臆病になっていた妙子にとって、市夫の真っ直ぐな気持ちは重過ぎた。そんな中、ドライヴに出かけたふたりは、偶然、登と再会する。市夫は妙子に登との決着を強要するが、それはかえって妙子の心を傷つけることとなり、妙子は東京へ帰ると言い出す。彼女を必死で食い止めようとする市夫。しかし、妙子は彼の前から姿を消してしまう。やがて、市夫に以前と同じ日常が戻った。だが、明らかに今の彼は以前の彼とは違っていた。
「空の穴」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「空の穴」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2001 |
公開年月日 | 2001年9月29日 |
上映時間 | 127分 |
製作会社 | ぴあ=フラミンゴ=ビームエンタテインメント(製作協力 フィルム・シティ) |
配給 | ぴあ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
公式サイト | http://www.pia.co.jp/pff/sora/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2001年10月上旬号 | 対談 寺島進×熊切和嘉監督(「空の穴」) |
2002年5月下旬特別号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 空の穴 |