解説
下町情緒あふれる浅草を舞台に、様々な人間模様が繰り広げられる人情物語。本作で主演99作目となる哀川翔が、気のいいトラック運転手をひょうひょうと演じる。監督は、「借王 シャッキング」シリーズの香月秀之。
ユーザーレビュー
「デコトラの鷲 祭りばやし」のストーリー
デコトラ運転手の飛田鷲一郎(哀川翔)は、一年に一度、三社祭の時にだけ、実家のある東京は人情あふれる浅草に帰ってくる。しかし、今年帰省してみると、いつもの実家の様子がどうも違う。実家に帰った鷲一郎は、自分の部屋に誰かいることに気がつく。そこにいたのは、何時の間にか居候していたルーシー・ヘイワード(こずえ鈴)という娘だった。鷲一郎は彼女の美しさに、一目見ただけで恋に落ちてしまう。ルーシーはアメリカから来日し、アルバイトで人力車を引きながら生き別れの父親を捜しているのだった。それを聞いた鷲一郎は、気心の知れた地元の仲間たちと共に、ルーシーの父親探しを手伝う。しかし、手がかりは写真一枚だけ。しかも、その写真を入れたルーシーのバッグが、ある日盗まれてしまう。それでも鷲一郎の根性と情熱で、犯人を見つけ出す。やっとの思いで捜し当てた写真を見て、鷲一郎たちは黙り込む。その写真に写っていたのは、鷲一郎が漁港で出会った、古びた旅館の主人、田中重雄(ルー大柴)だった。田中はヤクザに多額の借金があり、旅館を手離す羽目になっていたのだった。そんな事情を知ったからには、ほうっておけない性格の鷲一郎。なんと、単身ヤクザの事務所へと掛け合いに行くことを決意する。鷲一郎を一人では行かせまいと、彼を助けるべく続々とトラック野郎たちが集まるが……。
「デコトラの鷲 祭りばやし」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「デコトラの鷲 祭りばやし」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2003 |
公開年月日 | 2003年10月11日 |
上映時間 | 85分 |
製作会社 | オフィスサンヨー |
配給 | 「デコトラの鷲」フィルムパートナーズ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |