解説
夢を断たれたピアニストと哀しい過去を引きずる療養所の女性職員、そして脳に障害を持つ少女が織り成す愛の奇蹟を描いたファンタジー。監督は「チルソクの夏」の佐々部清。第1回『このミステリーがすごい!』大賞に輝いた浅倉卓弥による同名小説を基に、「'hood」の砂本量と佐々部が共同で脚色。撮影を「ワイルド・フラワーズ」の坂江正明が担当している。主演は、「雲のむこう、約束の場所 ―The place promised in our early days―」の吉岡秀隆と「北の零年」の石田ゆり子、映画初出演となる『池袋ウエストゲートパーク』の尾高杏奈。文化庁支援作品。
ユーザーレビュー
「四日間の奇蹟」のストーリー
5年前、ロンドンのコンサート会場で銃撃事件に巻き込まれ、左薬指の神経を切断、将来を嘱望されながら夢を断たれたピアニスト・如月敬輔は、その時両親を亡くした少女・千織を引き取ると、サヴァン症候群であった彼女に音楽の才能を見出し、今は各地の施設で千織の演奏を披露、慰問する日々を送っていた。ある日、敬輔と千織は小さな島の療養センターを訪れる。そこには、高校時代、敬輔に憧れ続けた一年後輩の岩村真理子がセンター職員として働いており、ふたりを招いたのも彼女だった。かつて、不妊症から結婚生活に失敗していた真理子。彼女は、初恋の人との再会に胸をときめかすが、演奏会が終わった午後、突然の落雷が真理子と千織を襲った!意識不明の重体の真理子に対し、幸いにも軽症で済んだ千織――ところが、彼女の体に真理子の魂が宿っていたのだ。それを敬輔だけに告白した真理子は、千織が与えてくれた余命4日間を敬輔と共に過ごす。そして最期の日、敬輔に別れを告げた真理子の魂は千織の肉体を離れ天に召されていき、千織の肉体には千織の魂が戻るのであった。
「四日間の奇蹟」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「四日間の奇蹟」のスペック
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2005年6月上旬特別号 | HOT SHOTS 「四日間の奇蹟」 |
2005年6月下旬号 |
特別企画 「四日間の奇蹟」と佐々部清監督研究 佐々部清監督、全自作を語る 特別企画 「四日間の奇蹟」と佐々部清監督研究 佐々部清監督論 特別企画 「四日間の奇蹟」と佐々部清監督研究 作品評 |
2005年8月上旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 四日間の奇蹟 |