解説
日本の実験映画・個人映画の草分け的存在として後の映画人たちに大きな影響を与え、商業映画も手掛けつつ独自の耽美的世界を構築してきた孤高の映画作家・高林陽一。彼が「魂遊び ほうこう」以来17年ぶりにメガフォンを取り、地元京都の演劇グループの熱い誘いに応え、既成の撮影システムに囚われずに撮り上げた作品。一貫したドラマはなく、主治医に安楽死をせがむ老人、自殺願望を持つ中年男、余命幾ばくもない青年、夫に先立たれた妻、といったそれぞれに死と直面した人々が登場し、その心情を幻想的な映像を織り込みながら詩的に綴ってゆく。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「愛なくして」のストーリー
主治医に安楽死を頼み込む老人、夫に先立たれた女性、過去を失った男、余命いくばくもない若い患者。<死>と背中合せに生きている人々の葛藤と人間の尊厳を、素描風に描く。
「愛なくして」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「愛なくして」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アート |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2003 |
公開年月日 | 2004年6月12日 |
上映時間 | 82分 |
配給 | シネマトリックス=シネ・ヌーヴォ |
レイティング |