解説
孤独に生きてきた男が知った人を愛する喜びと人を失う切なさを描いたシンプルなラブストーリー。監督は「竜馬の妻とその夫と愛人」の市川準。村上春樹による同名短篇を基に、市川監督自身が脚色。撮影を、写真家の広川泰士が担当している。主演は、「みすゞ」のイッセー尾形と「父と暮せば」の宮沢りえ。第57回ロカルノ国際映画祭審査員特別賞、国際批評家連盟賞、ヤング審査委員賞受賞、第26回ぴあフィルムフェスティバル上映、サンダンス・フィルム・フェスティバル2005 ワールド・シネマ・ドラマティック・コンペティション ノミネート作品。
「トニー滝谷」のストーリー
トロンボーン奏者を父に持つトニー滝谷は、幼い頃からずっと、孤独だった。だから、特にそれを淋しいとは思わなかった。だが、大学を卒業しデザイン会社に就職した後、独立してイラストレーターになった彼は、やがてひとりの女性に恋をする。結婚、幸せな生活、しかし蜜月はあまりに短かった。妻と死別したトニーは、孤独に耐えかね、容姿、体型とも妻にそっくりな久子を、アシスタントに雇うことにした。買い物依存症だった妻が遺した大量の高価な服を、彼女に制服として着て貰い、少しずつ、妻の死に慣れようと思ったのだ。ところが、その服を見た彼女は、理由もなく、涙を流した。結局、トニーは彼女を雇うことをしなかった。そうして、1年の歳月が流れた。全てを忘れた今でも、トニーが時々、想い出すことがある。それは、衣裳部屋で泣いた久子のことだ。悩んだ末、彼は彼女に電話をかけてみるのだが...。
「トニー滝谷」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「トニー滝谷」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2004 |
公開年月日 | 2005年1月29日 |
上映時間 | 76分 |
製作会社 | ウィルコ |
配給 | 東京テアトル |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://www.tonytakitani.com/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2005年2月下旬決算特別号 | 特別対談 市川準×イッセー尾形(「トニー滝谷」) |
2005年3月下旬号 | 劇場公開映画批評 トニー滝谷 |
2005年12月下旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 トニー滝谷 |