大統領の理髪師
だいとうりょうのりはつし THE PRESIDENT'S BARBER- 上映日
- 2005年2月11日
- 製作国
- 韓国
- 制作年
- 2004
- 上映時間
- 116分
- レーティング
- ジャンル
- ドラマ
解説
60年代韓国の激動の時代を背景に、様々な歴史的政治事件を庶民の目線から描いた人間ドラマ。監督は、これが長編デビューのイム・チャンサン。主演は「復讐者に憐れみを」のソン・ガンホと「オアシス」のムン・ソリ。本国では200万人を超える大ヒットを記録した。
ユーザーレビュー
「大統領の理髪師」のストーリー
1960年代の韓国。大統領官邸“青瓦台”のある町、孝子洞で理髪店を営むごく普通の男、ソン・ハンモ(ソン・ガンホ)。彼は、近所の人々同様、大統領のお膝元であることを誇りに思い、時の政府を妄信的に支持し、熱烈さのあまり町ぐるみの不正選挙にも加担するほどだった。新米助手のキム(ムン・ソリ)を無理やり口説いて結婚し、やがてはかわいい息子ナガンも生まれ、一家は幸せな毎日を送っていた。そんな中、ソンに大きな転機が訪れる。ふとした事件をきっかけに、彼は大統領の専属理髪師に選ばれるのだった。事情を知らない町の人々は彼を羨むが、警護室長チャン・ヒョクスがにらむ中で,大統領閣下にかみそりをあてなければならない緊張感。その上大統領府の権力争いで,警護室長チャン・ヒョクスと中央情報部長パク・チョンマン(パク・ヨンス)の対立の中に置かれ、ハンモは危険この上ない。ある日の夜、大統領府の後方の北岳山に北のスパイが潜入する。しかしスパイは突然の下痢にしゃがみこみ、巡回中の軍人に見つかって銃撃戦となる。この事件を契機に、政府は下痢を「マルクス」病とみなし、下痢の者をスパイと決めつけるようになる。町の人々は互いに疑い告発する、疑心暗鬼の状態に。そんな時、ハンモの息子ナガンが下痢をしてしまう。不安なハンモは、息子はスパイでないと分かっていながらナガンを警察署に連れていく。ナガンは中央情報部の拷問室に送られる。パク中央情報部長は幼いナガンを拷問して、ハンモをマルクス病で検挙しようとする。果たしてハンモとナガンは無事に生きて帰れるのか。
「大統領の理髪師」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|
「大統領の理髪師」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 韓国 |
製作年 | 2004 |
公開年月日 | 2005年2月11日 |
上映時間 | 116分 |
配給 | アルバトロス |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2005年3月上旬号 |
特集 「大統領の理髪師」 イム・チャンサン監督 インタビュー 特集 「大統領の理髪師」 作品評 特集 「大統領の理髪師」 ソン・ガンホさんとの想い出 |
2005年4月上旬春の特別号 | 劇場公開映画批評 大統領の理髪師 |